2009年12月31日
年越しつけ麺byもんど
こんばんは寺田です。
東加古川のラーメン屋”もんど”では、
会員限定の持ち帰り専用つけ麺、
”つけ麺播磨”

を
31日に、限定200食で販売するというメールが、
先日マスターから届きました!
もんどファンの私にとっては、〆につけ麺播磨が食べれるなんて、
幸せ者だと思います!!
朝早くから並びましたよ!

眉毛がとれそうなくらい寒かった……。
それでは皆さん1年間ありがとうございました。
東加古川のラーメン屋”もんど”では、
会員限定の持ち帰り専用つけ麺、
”つけ麺播磨”

を
31日に、限定200食で販売するというメールが、
先日マスターから届きました!
もんどファンの私にとっては、〆につけ麺播磨が食べれるなんて、
幸せ者だと思います!!
朝早くから並びましたよ!

眉毛がとれそうなくらい寒かった……。
それでは皆さん1年間ありがとうございました。
タグ :グルメ
2009年12月30日
お世話になった。
こんばんは寺田です!
今年の釣りに関して1番お世話になったのは、車。

ピカピカに磨き上げました!!
来年は走行距離が15万キロに突入するだろうと思います。
大事に乗り続けたいです。来年も頼むぞっ!!
そしてボート。

エンジンをかけてやりました。
調子は抜群です!
来年も突っ走ってくれ!!
今年も後1日、んん~込み上げてきますね~。
今年の釣りに関して1番お世話になったのは、車。

ピカピカに磨き上げました!!
来年は走行距離が15万キロに突入するだろうと思います。
大事に乗り続けたいです。来年も頼むぞっ!!
そしてボート。

エンジンをかけてやりました。
調子は抜群です!
来年も突っ走ってくれ!!
今年も後1日、んん~込み上げてきますね~。
2009年12月30日
釣り納め(と~じまが)。
レベロクと~じまです。
昨日の忘年会後、明石へ釣り納めに行ってきました。
今回はおみやげをと思っていましたが、
着いた時間には潮がドン引きでえらいことになってました。
ちょっと試してみたかったワームと釣り方があったんですが、
専用のワームを買いに行こうと思ったら釣具屋さんが閉店していて買えず
とりあえず根性で4時ごろまで粘り、ようやく3本ゲットできました。


ちょっと小さいな~…。
20㌢くらい以上のが欲しかったので、仕方なくリリース。
でもこのエリアで初のプリスポーンのガッシーが釣れました。
今年はこれで終わり。
来年もがんばろ~
【と~じまタックル】
カリスマスティックKS-S63+ツインパワーMG2500S+フロロ3lb
オフセットジグヘッド2㌘+ラッキーシュリンプ(TWO×TWO/プロト)タイニーイカ(ゲーリー)
昨日の忘年会後、明石へ釣り納めに行ってきました。
今回はおみやげをと思っていましたが、
着いた時間には潮がドン引きでえらいことになってました。
ちょっと試してみたかったワームと釣り方があったんですが、
専用のワームを買いに行こうと思ったら釣具屋さんが閉店していて買えず

とりあえず根性で4時ごろまで粘り、ようやく3本ゲットできました。
ちょっと小さいな~…。
20㌢くらい以上のが欲しかったので、仕方なくリリース。
でもこのエリアで初のプリスポーンのガッシーが釣れました。
今年はこれで終わり。
来年もがんばろ~

【と~じまタックル】
カリスマスティックKS-S63+ツインパワーMG2500S+フロロ3lb
オフセットジグヘッド2㌘+ラッキーシュリンプ(TWO×TWO/プロト)タイニーイカ(ゲーリー)
2009年12月30日
メバリングin明石
こんにちは寺田です。
昨晩も出撃しちゃいました!!
この日は加東市の釣具屋”ビートル”さんのメバリング大会に参加してきました
加西のガシラ王子M氏と一緒です!
19時スタートの2時検量ということで、結構ガッツリ釣りができる事もあり、
淡路へ渡ってる選手もおられました。
私達はまず、漁港の外向きテトラで釣り始めました。
すると私、プルルルルル~ときました!

ギリキーパーサイズ(10センチ)
検量後リリースする為ライブウェルへ。

続けてプルルルルル~

またまたプルルルルルル~

そしてプルルルルルル~

釣るにつれてサイズダウン
少し場所を移動しても釣れるサイズは豆太郎ばかり…
ガシラ王子M氏はメバリング大会なのに、ガシリング!
良いサイズ釣ってます!

そしてあっと言う間に時間は過ぎ、終了となりました。
いざ検量へ。

私の魚13.2センチ。
周りはあまり釣れていない様子。
もしかして!!
やったーー!
最下位ブービー賞ゲット!

優勝は19センチでした。
昨年は27センチが優勝だったそうです。
ガシラ王子M氏はナイスサイズのガシラ2本でした!

そして大会は無事に終了しました。
私達も〆の鍋焼きうどんを無事にすすることができました

当日のメインタックル
・クロステージs802
・インフィート月下美人2004
・フロロ2ポンド(リーダーなし)
・TWObyTWOドリフトシンカー1グラムのキャロ
・ラッキーフィッシュ1.5in、アジ爆ワーム
良い釣り納めをすることができました!
今年1年釣りができる環境に居られたことに感謝です。
昨晩も出撃しちゃいました!!
この日は加東市の釣具屋”ビートル”さんのメバリング大会に参加してきました

加西のガシラ王子M氏と一緒です!
19時スタートの2時検量ということで、結構ガッツリ釣りができる事もあり、
淡路へ渡ってる選手もおられました。
私達はまず、漁港の外向きテトラで釣り始めました。
すると私、プルルルルル~ときました!

ギリキーパーサイズ(10センチ)
検量後リリースする為ライブウェルへ。

続けてプルルルルル~

またまたプルルルルルル~

そしてプルルルルルル~

釣るにつれてサイズダウン

少し場所を移動しても釣れるサイズは豆太郎ばかり…
ガシラ王子M氏はメバリング大会なのに、ガシリング!
良いサイズ釣ってます!

そしてあっと言う間に時間は過ぎ、終了となりました。
いざ検量へ。

私の魚13.2センチ。
周りはあまり釣れていない様子。
もしかして!!
やったーー!
最下位ブービー賞ゲット!

優勝は19センチでした。
昨年は27センチが優勝だったそうです。
ガシラ王子M氏はナイスサイズのガシラ2本でした!

そして大会は無事に終了しました。
私達も〆の鍋焼きうどんを無事にすすることができました


当日のメインタックル
・クロステージs802
・インフィート月下美人2004
・フロロ2ポンド(リーダーなし)
・TWObyTWOドリフトシンカー1グラムのキャロ
・ラッキーフィッシュ1.5in、アジ爆ワーム
良い釣り納めをすることができました!
今年1年釣りができる環境に居られたことに感謝です。
2009年12月29日
今日は忘年会です。
今日は最後の忘年会です。
熱唱してますね〜(*'o'*)
終わったら明石へ出勤します(^ヘ^)v
Posted by level6_nakayaman at
20:54
│Angler Tojima
2009年12月29日
今回は明石にて。
おはようございます寺田です。
昨晩もメバル、ガシラを狙いに、明石周辺に行ってきました!
ジマ君と、きっ君も一緒です!
メインに考えていた場所は、風の影響をもろにうけていて釣りにならず、
風裏の漁港に移動し、適当な場所でやり始めました。
早速私ヒット!!

足元のゴロタの表層でガツン!ときました。17センチです。
そんな中、ジマ君は、風の強い外向きで勝負をしに行きました
しばらくして、
「釣れたで~」ジマ君がガシラを手にやってきました!
サイズは小ぶりでしたが、強風の中キッチリ釣る所はさすがです。
TWObyTWO3グラムドリフトシンカーのキャロで釣ってくれました!
その後私、メバルをしぶとく1匹表層でゲットし、

底を丁寧にズル引いて、ガシラ1匹追加しました!

寒くて顔が死んでます……。
ジマ君は相変わらず外向きで勝負していて、
「釣れたで~」とやって来ました!!
今度はデカイ!

20センチを超えるガシラです。
デルタ型のジグヘッドを使ったダートで喰わしたそうです。
この日は潮がずっと動かなくて、厳しい釣りになりましたが、
とりあえず釣れて良かったかな~という感じでした。
今日は私、加東の釣具屋”ビートル”さんのメバル大会に参加してきます。
頑張りたいと思います~。
当日のメインタックル
・クロステージs802
・インフィート月下美人2004
・フロロ2ポンド(リーダーなし)
・TWObyTWOドリフトシンカー1グラムor2グラムのキャロ
・ラッキーフィッシュ1.5in、ニードル・リアルフライ2in
昨晩もメバル、ガシラを狙いに、明石周辺に行ってきました!
ジマ君と、きっ君も一緒です!
メインに考えていた場所は、風の影響をもろにうけていて釣りにならず、
風裏の漁港に移動し、適当な場所でやり始めました。
早速私ヒット!!

足元のゴロタの表層でガツン!ときました。17センチです。
そんな中、ジマ君は、風の強い外向きで勝負をしに行きました

しばらくして、
「釣れたで~」ジマ君がガシラを手にやってきました!
サイズは小ぶりでしたが、強風の中キッチリ釣る所はさすがです。
TWObyTWO3グラムドリフトシンカーのキャロで釣ってくれました!
その後私、メバルをしぶとく1匹表層でゲットし、

底を丁寧にズル引いて、ガシラ1匹追加しました!

寒くて顔が死んでます……。
ジマ君は相変わらず外向きで勝負していて、
「釣れたで~」とやって来ました!!
今度はデカイ!

20センチを超えるガシラです。
デルタ型のジグヘッドを使ったダートで喰わしたそうです。
この日は潮がずっと動かなくて、厳しい釣りになりましたが、
とりあえず釣れて良かったかな~という感じでした。
今日は私、加東の釣具屋”ビートル”さんのメバル大会に参加してきます。
頑張りたいと思います~。
当日のメインタックル
・クロステージs802
・インフィート月下美人2004
・フロロ2ポンド(リーダーなし)
・TWObyTWOドリフトシンカー1グラムor2グラムのキャロ
・ラッキーフィッシュ1.5in、ニードル・リアルフライ2in
2009年12月29日
今回は…。
先日の土曜日の釣果です。
今回は以前に引き続き、レベ友のkuroさんと明石へロックフィッシング
日に日に難しくなってきたホームグラウンド。ちょっと前の寒波で、
水温が一気に2、3度下がったこともかなり気になります。
夕マヅメ、外向き堤防に入りしばらくして、kuroさんにヒット!が、バラシ…
フォールから着底してすぐとのことなので、たぶんメバルです。
そしてワタクシと~じまにもヒット!

ガッシーでした。ジグヘッド2㌘+ピンテールシャッド1.8です♪
しか~し、その後はまったくダメ
シャローにポイント移動。
厳しいながら根気よく粘っていたkuroさんにヒット!

このエリアではまだ見たことないタケノコメバル(たぶん)でした
kuroさんによると、その晩にお魚たちはこうなりました↓

うまそ~。
kuroさん、また行きましょね~。良いお年を~
しかし最近あんまり釣れませんね~。なんか方法考えやんとな~。
【と~じまタックル】
カリスマスティック63SUL+ツインパワーMG+フロロ3ポンド
今回は以前に引き続き、レベ友のkuroさんと明石へロックフィッシング

日に日に難しくなってきたホームグラウンド。ちょっと前の寒波で、
水温が一気に2、3度下がったこともかなり気になります。
夕マヅメ、外向き堤防に入りしばらくして、kuroさんにヒット!が、バラシ…

フォールから着底してすぐとのことなので、たぶんメバルです。
そしてワタクシと~じまにもヒット!
ガッシーでした。ジグヘッド2㌘+ピンテールシャッド1.8です♪
しか~し、その後はまったくダメ

シャローにポイント移動。
厳しいながら根気よく粘っていたkuroさんにヒット!
このエリアではまだ見たことないタケノコメバル(たぶん)でした

kuroさんによると、その晩にお魚たちはこうなりました↓

うまそ~。
kuroさん、また行きましょね~。良いお年を~

しかし最近あんまり釣れませんね~。なんか方法考えやんとな~。
【と~じまタックル】
カリスマスティック63SUL+ツインパワーMG+フロロ3ポンド
2009年12月28日
Rじゃないよ♪
レベロクけんとです。
先日、ひっさしぶりに中古の釣具屋さんへ行ってきました☆
釣具屋さんへ行くのも数ヶ月ぶりで、さらに中古の釣具屋なんて8ヶ月ぶりです(笑""
そんな中、めっちゃ欲しかったやつを見つけてしまいました!!

「R」じゃない「コンバットクランク FS-60」です。
現在販売されている「R」とリップの素材が違い「チタン」がすばらしい効果を発揮してくれます♪
噂ではチタン(レアメタル)の値段が高騰して、廃盤になってしまったようで、、、、すごく残念だったのですが発見できてめっちゃ嬉しいでっす。
嬉しすぎて4個も買ってまいました。(爆)
このクランクとグラスロッドを持って、冬のシャローを攻めたいなぁ。。。
釣りにいければですが。。。。
先日、ひっさしぶりに中古の釣具屋さんへ行ってきました☆
釣具屋さんへ行くのも数ヶ月ぶりで、さらに中古の釣具屋なんて8ヶ月ぶりです(笑""
そんな中、めっちゃ欲しかったやつを見つけてしまいました!!

「R」じゃない「コンバットクランク FS-60」です。
現在販売されている「R」とリップの素材が違い「チタン」がすばらしい効果を発揮してくれます♪
噂ではチタン(レアメタル)の値段が高騰して、廃盤になってしまったようで、、、、すごく残念だったのですが発見できてめっちゃ嬉しいでっす。
嬉しすぎて4個も買ってまいました。(爆)
このクランクとグラスロッドを持って、冬のシャローを攻めたいなぁ。。。
釣りにいければですが。。。。
Posted by level6_nakayaman at
13:16
│Angler Nakayama
2009年12月28日
姫路エリアにて。
おはようございます寺田です。
昨晩は姫路の飾磨周辺に、メバル、ガシラを狙いに行ってきました!
最近あまり釣れていなかったので、とりあえず釣りたいな~
と言う気持ちでした。
この日は、姫路のM氏と、淡路のM氏の釣行にお邪魔させて頂きました
釣り始めの頃はいい感じで潮が動いていて、
ガシラ狙いの淡路のM氏は、横でポンポン釣ってました。
まず私は表層を攻めてメバルを狙いました。
すると、早速プルルッっときました!

14センチのメバルゲットです!!
続けてプルルル~~

私がメバリングをしている間も横で淡路のM氏は爆釣です!
私もガシラ狙いに!
すると、釣れる釣れる!!


20cmクラスもポンポーンと淡路のM氏とダブルヒット!!


途中、潮が止まりアタリが小さくなってきましたが、
リグやワームのローテーションで、ボチボチ釣れる状態でした!!
今回エサ釣り(ウキ釣り)をしていた姫路のM氏は、
潮が動いているときは、ミスバイトが連発していましたが、
潮が止まってからは、威力を発揮し、
ボコボコ釣っておられました!!
しかも25センチのビックガシラも!!

姫路のM氏のホームグラウンドである飾磨は、
30センチ級も上がるガシラの聖地みたいです!
なんやかんやで、私はメバル2匹、ガシラ13匹の釣果で、
淡路のM氏、姫路のM氏は、
リリースフィッシュも入れると軽く1人20匹は釣っておられました!
久しぶりに満足の行く釣果でした
当日のメインタックル
メバル
・クロステージs802
・インフィート月下美人2004
・フロロ2ポンド(リーダーなし)
・TWObyTWOドリフトシンカー1グラムor2グラム+0.25グラムのジグヘッドキャロ
・ラッキーフィッシュ1.5in、アジソフト2in
ガシラ
・バスロッド6ftUL
・エンブレムZ2004
・フロロ3ポンド
・1グラムのジグヘッド、2グラムのダウンショット
・ラッキーフィッシュ1.5in、ピンテールシャッド1.8in、メバル職人ミノーss
昨晩は姫路の飾磨周辺に、メバル、ガシラを狙いに行ってきました!
最近あまり釣れていなかったので、とりあえず釣りたいな~
と言う気持ちでした。
この日は、姫路のM氏と、淡路のM氏の釣行にお邪魔させて頂きました

釣り始めの頃はいい感じで潮が動いていて、
ガシラ狙いの淡路のM氏は、横でポンポン釣ってました。
まず私は表層を攻めてメバルを狙いました。
すると、早速プルルッっときました!

14センチのメバルゲットです!!
続けてプルルル~~

私がメバリングをしている間も横で淡路のM氏は爆釣です!

私もガシラ狙いに!
すると、釣れる釣れる!!


20cmクラスもポンポーンと淡路のM氏とダブルヒット!!


途中、潮が止まりアタリが小さくなってきましたが、
リグやワームのローテーションで、ボチボチ釣れる状態でした!!
今回エサ釣り(ウキ釣り)をしていた姫路のM氏は、
潮が動いているときは、ミスバイトが連発していましたが、
潮が止まってからは、威力を発揮し、
ボコボコ釣っておられました!!
しかも25センチのビックガシラも!!

姫路のM氏のホームグラウンドである飾磨は、
30センチ級も上がるガシラの聖地みたいです!
なんやかんやで、私はメバル2匹、ガシラ13匹の釣果で、
淡路のM氏、姫路のM氏は、
リリースフィッシュも入れると軽く1人20匹は釣っておられました!
久しぶりに満足の行く釣果でした

当日のメインタックル
メバル
・クロステージs802
・インフィート月下美人2004
・フロロ2ポンド(リーダーなし)
・TWObyTWOドリフトシンカー1グラムor2グラム+0.25グラムのジグヘッドキャロ
・ラッキーフィッシュ1.5in、アジソフト2in
ガシラ
・バスロッド6ftUL
・エンブレムZ2004
・フロロ3ポンド
・1グラムのジグヘッド、2グラムのダウンショット
・ラッキーフィッシュ1.5in、ピンテールシャッド1.8in、メバル職人ミノーss
2009年12月27日
加古川~高砂にて。
こんばんは寺田です。
昨晩、メバルの新しいポイントを開拓しに、
加古川尻一文字~高砂白灯台をチェックしに行って来ました!
まず加古川尻一文字に行ったのですが、一文字の付け根あたりに、
酔っ払いが数名ドンチャン騒ぎをしていたので、先端へは行かずに、
適当な場所でチヌを狙ったのですが、ダメでした
次に向島公園へ行きましたが、ダメで、
白灯台へ行きました。
外向きを中心に表層~ボトムまでひと通り流してみましたが、
1バイトのみでした。
唯一バイトのあった所で粘っていると、やっときました!!

23センチのガシラさん
リアクションで喰ってきた感じでした。
結局この1本で終了しました……。
だんだん難しくなってきてる気がします。
今日も頑張って姫路方面の開拓をしにいってきます。
当日のメインタックル
・クロステージ802
・インフィート月下美人2004
・フロロ2ポンド+リーダー3ポンド
・TWObyTWOドリフトシンカー2グラム+0.25グラムのジグヘッドキャロ
・ラッキーフィッシュ1.5in
昨晩、メバルの新しいポイントを開拓しに、
加古川尻一文字~高砂白灯台をチェックしに行って来ました!
まず加古川尻一文字に行ったのですが、一文字の付け根あたりに、
酔っ払いが数名ドンチャン騒ぎをしていたので、先端へは行かずに、
適当な場所でチヌを狙ったのですが、ダメでした

次に向島公園へ行きましたが、ダメで、
白灯台へ行きました。
外向きを中心に表層~ボトムまでひと通り流してみましたが、
1バイトのみでした。
唯一バイトのあった所で粘っていると、やっときました!!

23センチのガシラさん

リアクションで喰ってきた感じでした。
結局この1本で終了しました……。
だんだん難しくなってきてる気がします。
今日も頑張って姫路方面の開拓をしにいってきます。
当日のメインタックル
・クロステージ802
・インフィート月下美人2004
・フロロ2ポンド+リーダー3ポンド
・TWObyTWOドリフトシンカー2グラム+0.25グラムのジグヘッドキャロ
・ラッキーフィッシュ1.5in
2009年12月26日
イッパッチ潮時表ゲット。
と〜じまです。
来年の潮時表ゲットしました。
これはめっちゃ必須アイテムです!ないと不安になります。
でわ今から行ってきます('◇')ゞ
Posted by level6_nakayaman at
15:25
│Angler Tojima
2009年12月26日
THEクリスマス寺ちゃん編~
おはようございます寺田です。
昨日はケーキを買いに、いつもの”クールランプリール”へ。
ショーケースの中はクリスマスケーキだらけでした。

やっぱりここのケーキはおいしいです。

そしてメインイベントである、
クリスマスと言えばサンタさんですよね!!
と言うことで、ついに、
欲しかったデジカメをゲット!!しました

サンタさんありがとう!
防水防塵機能搭載なので、釣りや雪山にバッチリです!!
この冬頑張りたいと思います!!
昨日はケーキを買いに、いつもの”クールランプリール”へ。
ショーケースの中はクリスマスケーキだらけでした。

やっぱりここのケーキはおいしいです。

そしてメインイベントである、
クリスマスと言えばサンタさんですよね!!
と言うことで、ついに、
欲しかったデジカメをゲット!!しました


サンタさんありがとう!
防水防塵機能搭載なので、釣りや雪山にバッチリです!!
この冬頑張りたいと思います!!
タグ :グルメ
2009年12月25日
イカで釣り納め。
メリークリスマス☆ レベロクのちばです。
昨日は釣り納めに、またまた和歌山の『八百盗中村屋』さんにお世話になってきました!
今回もOHA!師匠と釣友のzakiさんとの釣行です。
今回も夜明け前(午前5時)からの出船。
やはり和歌山は星がキレイなぁ~なんて話していると、幸先良くOHA!師匠が一杯GET!
ここから連発かと思いきや・・・その後が続かず沖のポイントへ。
ここでウネリの横波で私が完全にダウン。
まさかの船酔い・・・ってな感じで、午前の部が終了。
昼食はマリーナ近くの海鮮問屋丸長にて。

定番の『鮪の頬肉丼』を頂く。
これは正直、魚の丼じゃないです!完全に焼肉丼感覚!
塩だれと焼肉のたれの2種類付いてきて、好みで食べ比べできちゃいます☆
これで船酔いも回復!
さぁ~午後の部は自分の出番とばかりに気合を入れてシャクリます!
いきなりレギュラーサイズがHIT!
さらに同サイズを追加。
テンションが上がってきたところで夕方まづめのゴールデンタイム。
キャスト後の3シャクリ目に・・・

300gクラスがHIT!
さらにもう1杯同サイズを追加して納竿となりました。

全体の釣果はこんな感じでした☆
サイズに不満は残るものの、しっかりと2009年を締め括りました。
今年一年楽しませてくれた魚や軟体生物さん、優しく癒してくれた自然に感謝☆
そして何よりも毎回勉強させてくださる、素敵な釣友の皆様に心から感謝です!
来年も皆様と楽しく釣りをしたいと思っておりますので、宜しくお願いします!
数年ぶりに髪をバッサリ切ったレベロクちばちゃんでした!
昨日は釣り納めに、またまた和歌山の『八百盗中村屋』さんにお世話になってきました!
今回もOHA!師匠と釣友のzakiさんとの釣行です。
今回も夜明け前(午前5時)からの出船。
やはり和歌山は星がキレイなぁ~なんて話していると、幸先良くOHA!師匠が一杯GET!
ここから連発かと思いきや・・・その後が続かず沖のポイントへ。
ここでウネリの横波で私が完全にダウン。
まさかの船酔い・・・ってな感じで、午前の部が終了。
昼食はマリーナ近くの海鮮問屋丸長にて。

定番の『鮪の頬肉丼』を頂く。
これは正直、魚の丼じゃないです!完全に焼肉丼感覚!
塩だれと焼肉のたれの2種類付いてきて、好みで食べ比べできちゃいます☆
これで船酔いも回復!
さぁ~午後の部は自分の出番とばかりに気合を入れてシャクリます!
いきなりレギュラーサイズがHIT!
さらに同サイズを追加。
テンションが上がってきたところで夕方まづめのゴールデンタイム。
キャスト後の3シャクリ目に・・・

300gクラスがHIT!
さらにもう1杯同サイズを追加して納竿となりました。

全体の釣果はこんな感じでした☆
サイズに不満は残るものの、しっかりと2009年を締め括りました。
今年一年楽しませてくれた魚や軟体生物さん、優しく癒してくれた自然に感謝☆
そして何よりも毎回勉強させてくださる、素敵な釣友の皆様に心から感謝です!
来年も皆様と楽しく釣りをしたいと思っておりますので、宜しくお願いします!
数年ぶりに髪をバッサリ切ったレベロクちばちゃんでした!
Posted by level6_nakayaman at
23:53
│Angler Chiba
2009年12月25日
クリスマスフィッシュ。
メリークリスマス
と~じまです。
クリスマス
ということで、今日は久しぶりにちょっと釣りに行ってきました。

最近行ってなかったホームの垂水周辺です。
んで結果は…

プリスポーンのガシラゲット♪
17㌢ともうひとつなサイズですが、明石では見られなかった抱卵ガッシーです
神戸港周辺ではプリスポガッシーはもっと早くに釣れていました。
なんとなく、ガシラの産卵は東の方から進んでいる気がします。
実際神戸の水温と明石二見の水温はかなり違いがあり、
神戸のほうが温度が下がりにくい傾向があるカンジです。たぶん。
でも実際はガシラは年中産卵してるとの声もあり、
完全な予想に過ぎませんけどね

これは18㌢くらい。タマゴはなさそうですが、マッスル肉厚でした。
もう1本同サイズをゲットしました。
厳しかったですが、アタリは潮が変化する瞬間に集中しました。
クリスマスやし今日はこれくらいでカンベンしたるわ
ということで帰宅。
【と~じまタックル】
①カリスマスティック63SUL+ツインパワーMGS2500+フロロ3lb
ストロングまっすぐ1.5㌘+ピンテールシャッド1.8(ジグヘッド単体)

クリスマス

最近行ってなかったホームの垂水周辺です。
んで結果は…
プリスポーンのガシラゲット♪
17㌢ともうひとつなサイズですが、明石では見られなかった抱卵ガッシーです

神戸港周辺ではプリスポガッシーはもっと早くに釣れていました。
なんとなく、ガシラの産卵は東の方から進んでいる気がします。
実際神戸の水温と明石二見の水温はかなり違いがあり、
神戸のほうが温度が下がりにくい傾向があるカンジです。たぶん。
でも実際はガシラは年中産卵してるとの声もあり、
完全な予想に過ぎませんけどね

これは18㌢くらい。タマゴはなさそうですが、マッスル肉厚でした。
もう1本同サイズをゲットしました。
厳しかったですが、アタリは潮が変化する瞬間に集中しました。
クリスマスやし今日はこれくらいでカンベンしたるわ

【と~じまタックル】
①カリスマスティック63SUL+ツインパワーMGS2500+フロロ3lb
ストロングまっすぐ1.5㌘+ピンテールシャッド1.8(ジグヘッド単体)
2009年12月25日
ラーメン!つけ麺!僕・・・・・(古)
レベロクけんとです。
現在、浜松に出張中でっす。
こちらの方にラーメンを食べたいと話をしたところ、帰ってきたのはラーメンではなく「つけ麺」でした(笑)
でお勧めしてもらったつけ麺を食べに行ってきました!!
お店はここ!!

でつけ麺がこれ!!

実はここ、そば屋さんなんですが、みんなつけ麺を食べるそうです(汗""
それだけうまいって事かな☆
実際にお味はというと・・・・・・
うまかったぁ~☆
一瞬でなくなってしまいました!!
また行こう~♪
現在、浜松に出張中でっす。
こちらの方にラーメンを食べたいと話をしたところ、帰ってきたのはラーメンではなく「つけ麺」でした(笑)
でお勧めしてもらったつけ麺を食べに行ってきました!!
お店はここ!!

でつけ麺がこれ!!

実はここ、そば屋さんなんですが、みんなつけ麺を食べるそうです(汗""
それだけうまいって事かな☆
実際にお味はというと・・・・・・
うまかったぁ~☆
一瞬でなくなってしまいました!!
また行こう~♪
Posted by level6_nakayaman at
21:26
│Angler Nakayama
2009年12月24日
メバリング特集。
と〜じまです。
今日会社にルアーニュース増刊メバリング特集が届いてました。
今回はなかなか分厚いです。
最近寒くて釣りテンション下がり気味なので、
これでちょっと上げますか!
Posted by level6_nakayaman at
13:07
│Angler Tojima
2009年12月23日
2009年12月23日
2009年12月22日
懐かしい物。
こんばんは寺田です。
正月に、友達と中学校でソフトボール大会があるので、
久しぶりにグローブを出してみました!!

かなりマイナーなブランド、ベンゼネラルのBENです。
そう言えば、最近あまり見ないメーカーです…。
よく手に馴染んで、使いやすいグローブです!
正月までに何とか体を鍛えて、
ミスタースワローズ池山みたいな守備を見せたいなと思います。
正月に、友達と中学校でソフトボール大会があるので、
久しぶりにグローブを出してみました!!
かなりマイナーなブランド、ベンゼネラルのBENです。
そう言えば、最近あまり見ないメーカーです…。
よく手に馴染んで、使いやすいグローブです!
正月までに何とか体を鍛えて、
ミスタースワローズ池山みたいな守備を見せたいなと思います。
2009年12月22日
ロックフィッシンぐぅ~?
ゴタゴタで報告が遅れました。先週の明石の釣果です
今回はアフリカさん、いつも情報を頂いているT田さんも一緒です
明石は11月末くらいから釣れていたんですが、
ここ最近は数が少なくなりましたが、いいサイズのガシラが釣れています。

開始早々にガシラをゲット!
しかしここからアフリカさんのアフリカフィッシンぐぅ~?で連発!

24㌢のガシラをアタマに20㌢アップを3本、ほか多数、メバルもゲット!
この日はなぜか単体ジグヘッド+ピンテールシャッド1.8が絶好調!
でもでもアフリカさんが投げるルアーにしか反応ナシ
なんで??

アフリカさんの独り占め状態の中、T田さんもガシラをゲット♪
次はアフリカさんをいわしてやりましょうね
ん~…なにが理由でここまで差が付くのか?同じリグ投げても一緒の結果。
考えられる原因を踏まえて次は対策を練らねば
レベロクと~じまでした。
【と~じまタックル】
ソルティスティックM76ULT+イクシオーネ1000i+フロロ3lb(リーダーフロロ3lb)
メバルロケットF+まっすぐ0.75㌘(メバルスナップM使用)+
ピンテールシャッド1.8・いかマティなど(フロートリグ)

今回はアフリカさん、いつも情報を頂いているT田さんも一緒です

明石は11月末くらいから釣れていたんですが、
ここ最近は数が少なくなりましたが、いいサイズのガシラが釣れています。
開始早々にガシラをゲット!
しかしここからアフリカさんのアフリカフィッシンぐぅ~?で連発!
24㌢のガシラをアタマに20㌢アップを3本、ほか多数、メバルもゲット!
この日はなぜか単体ジグヘッド+ピンテールシャッド1.8が絶好調!
でもでもアフリカさんが投げるルアーにしか反応ナシ

アフリカさんの独り占め状態の中、T田さんもガシラをゲット♪
次はアフリカさんをいわしてやりましょうね

ん~…なにが理由でここまで差が付くのか?同じリグ投げても一緒の結果。
考えられる原因を踏まえて次は対策を練らねば

レベロクと~じまでした。
【と~じまタックル】
ソルティスティックM76ULT+イクシオーネ1000i+フロロ3lb(リーダーフロロ3lb)
メバルロケットF+まっすぐ0.75㌘(メバルスナップM使用)+
ピンテールシャッド1.8・いかマティなど(フロートリグ)