2013年08月31日
荒波エギング。
レベロクと〜じまです。
今日は明石のサーフエリアでエギング。
夕マヅメにポイポイって釣れたけど、
暗くなってからは沈黙。
けっこう荒れてて波かぶってちゃった(>_<)
イノォさんがハラ減ったとゴネだしたのでゴハン行きます。
Posted by level6_nakayaman at
21:22
│Angler Tojima
2013年08月30日
今週のルアニュー。
と〜じまです。
今週は久し振りにルアニュー裏表紙イタダキっ(>_<)
今週の注目記事は…神戸空港のタチウオ。
最近神戸エリアにようやくタチウオ入ってきたみたいです。
去年の今頃はいっぱい釣れてたのにねー。
さて今日は雨がビミョーなカンジ。
どーしよっかな〜。
2013年08月29日
アジ15ヒキ。
と〜じまです。
時間が経つにつれ風ビュービュー(>_<)
竿先が風で曲がってわけわからん。
とりあえず15ヒキゲット。
そういえば最近、通りすがりのエサ釣りのおっちゃんにも、
「アジングかー?」って声かけられる。
ちょっと前までルアーでアジ言うたら不思議な顔されたのに。
んーまぁんなことどーでもええかー。
温泉入ってかーえろっ。
Posted by level6_nakayaman at
22:30
│Angler Tojima
2013年08月29日
なに残業?
今日は風強いのでアジチェック。
おっきくなってるかと思ったけどあんまりかわらんね…。
数釣れるかな〜?
垂水より。と〜じま。
Posted by level6_nakayaman at
20:44
│Angler Tojima
2013年08月28日
2013年08月28日
2013年08月27日
明石アオリ新子残業。
2.5号エギで釣れましたー。
まぁまぁサイズも混じるみたい。
レベロクと〜じま。
Posted by level6_nakayaman at
20:07
│Angler Tojima
2013年08月26日
8月の明石アジング。
レベロクと~じまです。
24日、アオリ&ケンサキエギングを楽しんだあとは軽めに焼肉を楽しみ、
重たい体にムチうって降ったり止んだりの雨のナカ、明石を徘徊
次のターゲットはアジ
少しはおっきくなってるかなー??
ポイントに着いてみて水面の様子を確認してみるとけっこうニゴってる
実績上、アジは相当なニゴリでも釣れるのでなんとかなるやろ。
おなかいっぱいでごキゲンでやってみますが、どうやらアジさんはフキゲン
明暗の境目をかなりシビアに引いてこないとアタリがでないし、でてもショートバイト。
通す方向や立ち位置変えてなんとかバイトスポットを発見

なんとかポツポツ
イノォさんもポツポツ…↓

ポツポツ釣ってると雨がポツポツ…
とおもったら急にザァザァ降ってきたー!
急いで車に退散し、この日は終了…のハズが、
また小雨になったので、ちょっと移動してアジング再開。しつこいなー。

わたり☆ボーイもアジゲット
しばらくしてまたしつこく雨がポツポツ。
ワタクシは車に避難&うたたね。
その間、イノォさんらはしつこくポツポツ釣ってたみたい
でもサスガに本降りになってきたので、
朝マヅメは狙わず、夜明けとともに終了しました。
さて来週はどこいこっ?
おわり。
(アジングタックル)
クロステージCRK‐S732M+バイオマスターMg2000PGS(スクワット・ベアリングチューン)+フロロ2lb
24日、アオリ&ケンサキエギングを楽しんだあとは軽めに焼肉を楽しみ、
重たい体にムチうって降ったり止んだりの雨のナカ、明石を徘徊

次のターゲットはアジ

少しはおっきくなってるかなー??
ポイントに着いてみて水面の様子を確認してみるとけっこうニゴってる

実績上、アジは相当なニゴリでも釣れるのでなんとかなるやろ。
おなかいっぱいでごキゲンでやってみますが、どうやらアジさんはフキゲン

明暗の境目をかなりシビアに引いてこないとアタリがでないし、でてもショートバイト。
通す方向や立ち位置変えてなんとかバイトスポットを発見

なんとかポツポツ

イノォさんもポツポツ…↓
ポツポツ釣ってると雨がポツポツ…

とおもったら急にザァザァ降ってきたー!
急いで車に退散し、この日は終了…のハズが、
また小雨になったので、ちょっと移動してアジング再開。しつこいなー。
わたり☆ボーイもアジゲット

しばらくしてまたしつこく雨がポツポツ。
ワタクシは車に避難&うたたね。
その間、イノォさんらはしつこくポツポツ釣ってたみたい

でもサスガに本降りになってきたので、
朝マヅメは狙わず、夜明けとともに終了しました。
さて来週はどこいこっ?
おわり。
(アジングタックル)
クロステージCRK‐S732M+バイオマスターMg2000PGS(スクワット・ベアリングチューン)+フロロ2lb
2013年08月25日
明石のアオリとケンサキ。
レベロクと~じまです。
昨日24日は明石周辺をチェック。
今回は、たにあんサン、わたり☆ボーイとデイゲームでのチェック。
夏は暑いのがイヤなので、デイゲームほとんどしませんが、
この日は雨模様で涼しかったのでなんとかありそう
ただ、今回は新子アオリをサイトで狙うため逆に悪条件ですが…。
ポイントに到着してみると、降ったり止んだりの天気でまだサイトできそう。
風で水面見にくいですが、2~2.5号のエギでチョコチョコやってると…

スィ~っと新子ちゃんがエギを持っていかはりました
同じころ、離れて釣りしてた、たにあんサンから電話が…
合流してみるとすでにめっちゃ釣ってる

さすがエギンガー
ぼくみたいななんちゃってエギンガーとは違いますね
たにあんサンの指導のもと、わたり☆ボーイもイカちゃんゲットしたみたい
この時期のサイトって色々勉強になってオモシロイです。
今年はちょっとだけ成長早いかな??問題はその後どうなるかやけど
で、日が暮れてからはケンサキエギングにシフト。
暗くなったからしばらくしてプチ時合い。

ダブルヒットしたり

わたり☆ボーイも…

ケンちゃんゲット。
ケンサキに新子アオリ。夏も終盤なカンジしてきましたね。
ぶっちゃけケンちゃんは思ったほど釣れませんでしたが、
まぁそれはそれで、釣れたからヨシかな。
心配していた大雨もとりあえず大丈夫そうだったので延長戦開始
…の前に腹ヘッタので腹ごしらえ
後半戦はアジングへ…
つづく
昨日24日は明石周辺をチェック。
今回は、たにあんサン、わたり☆ボーイとデイゲームでのチェック。
夏は暑いのがイヤなので、デイゲームほとんどしませんが、
この日は雨模様で涼しかったのでなんとかありそう

ただ、今回は新子アオリをサイトで狙うため逆に悪条件ですが…。
ポイントに到着してみると、降ったり止んだりの天気でまだサイトできそう。
風で水面見にくいですが、2~2.5号のエギでチョコチョコやってると…
スィ~っと新子ちゃんがエギを持っていかはりました

同じころ、離れて釣りしてた、たにあんサンから電話が…
合流してみるとすでにめっちゃ釣ってる

さすがエギンガー

ぼくみたいななんちゃってエギンガーとは違いますね

たにあんサンの指導のもと、わたり☆ボーイもイカちゃんゲットしたみたい

この時期のサイトって色々勉強になってオモシロイです。
今年はちょっとだけ成長早いかな??問題はその後どうなるかやけど

で、日が暮れてからはケンサキエギングにシフト。
暗くなったからしばらくしてプチ時合い。

ダブルヒットしたり


わたり☆ボーイも…
ケンちゃんゲット。
ケンサキに新子アオリ。夏も終盤なカンジしてきましたね。
ぶっちゃけケンちゃんは思ったほど釣れませんでしたが、
まぁそれはそれで、釣れたからヨシかな。
心配していた大雨もとりあえず大丈夫そうだったので延長戦開始

…の前に腹ヘッタので腹ごしらえ

後半戦はアジングへ…
つづく
2013年08月24日
にく食べる。
と〜じまです。
ただいま釣りのあいまの休憩中。
イノォさんが肉喰わせろってうるさくて…(>_<)
食べ終わったらアジングかな?
と〜じま。
Posted by level6_nakayaman at
23:15
│Angler Tojima
2013年08月24日
新子ちゃんこんにちわ。
本日はアオリの新子チェック♪
日中のサイトはこの時期の楽しみ。
イジメすぎん程度にイジメたろ(>_<)
レベロクと〜じま。
Posted by level6_nakayaman at
17:21
│Angler Tojima
2013年08月23日
今週のルアニュー。
と〜じまです。
今週のルアニューに登場しております。
イノォさんもお隣で出てますねー。
今週の注目記事は…大阪湾オフショア!
タチウオやら青物やら、今年はかなりアツイみたいですよ。
さて今日は…。
2013年08月22日
ケンサキナイト。
あいかわらず人いっぱい(>_<)
とりあえず釣れました。
ん〜なんかイマイチ?
明石より。と〜じま。
Posted by level6_nakayaman at
22:03
│Angler Tojima
2013年08月21日
メダカにひき。
本日はマメアジにひきの貧果(>_<)
100ピキとの差が激しすぎて笑える。
まぁ次がんばればいいや。温泉入って帰ろ。
ご近所にて。と〜じま。
Posted by level6_nakayaman at
22:53
│Angler Tojima
2013年08月21日
東浦でアジ100ピキ。
レベロクと~じまです。
先日17日の土曜日、イノォさんと淡路島へ
ここ最近は自分的にターゲットの変わりめで、どのサカナを狙うにしてもイマイチ中途半端。
アオリはまだ狙うには小さ過ぎるし、タッチーは元気なさそう。
ケンちゃんは仕事終わり程度でいいとして、
タコは産卵モードで、青物は日中暑すぎる…
ワガママ言い過ぎ
ということでけっきょく、今年は数が多いと言われているアジへ
せっかくなので普段あまりアジングしない東浦の漁港周辺をチェック。
到着後、さっそく水面を観察してみると…いるいる
で、ダウンショットを投入すると…

一撃
サイズもちょっとマシになってます。
それからまさにイレグイモード
ただイレグイといっても、だんだんスレてくるので、
レンジや通すコースや角度、バイト時のフッキングのタイミングなどを微調整。
小手先のテクニック磨くにはアジングはもってこいです。

↑イノォさん真剣モード?
あまりに釣れるので今回こそ大台のるかも?

意外とあっさり二人で100ピキ超え
さらにちょっと移動してみると、そこでもイレグイ。
浅くても深くてもライトさえあればアジがいてる状態
終わってみれば単独で100ピキ超え
ちょっと飽きかけているのを気づかないフリして根気よく数を稼ぎました

ワームがあまりにも消耗激しいので、
今回は針持ちのいい、ワームバケⅡのれそれ・Sサイズを使用しました。
写真のはグリーンですが、クリアがいいカンジでした。
コレでもさすがに60ピキくらい釣ったら切れて飛んでいきましたが…。
今週末くらいから神明の新子アオリチェックしてみよっかな~。
しかしなぜか週末を狙ったかのような雨予報
ありえん。
おわり。
先日17日の土曜日、イノォさんと淡路島へ

ここ最近は自分的にターゲットの変わりめで、どのサカナを狙うにしてもイマイチ中途半端。
アオリはまだ狙うには小さ過ぎるし、タッチーは元気なさそう。
ケンちゃんは仕事終わり程度でいいとして、
タコは産卵モードで、青物は日中暑すぎる…

ワガママ言い過ぎ

ということでけっきょく、今年は数が多いと言われているアジへ

せっかくなので普段あまりアジングしない東浦の漁港周辺をチェック。
到着後、さっそく水面を観察してみると…いるいる

で、ダウンショットを投入すると…
一撃

サイズもちょっとマシになってます。
それからまさにイレグイモード

ただイレグイといっても、だんだんスレてくるので、
レンジや通すコースや角度、バイト時のフッキングのタイミングなどを微調整。
小手先のテクニック磨くにはアジングはもってこいです。
↑イノォさん真剣モード?
あまりに釣れるので今回こそ大台のるかも?
意外とあっさり二人で100ピキ超え

さらにちょっと移動してみると、そこでもイレグイ。
浅くても深くてもライトさえあればアジがいてる状態

終わってみれば単独で100ピキ超え

ちょっと飽きかけているのを気づかないフリして根気よく数を稼ぎました

ワームがあまりにも消耗激しいので、
今回は針持ちのいい、ワームバケⅡのれそれ・Sサイズを使用しました。
写真のはグリーンですが、クリアがいいカンジでした。
コレでもさすがに60ピキくらい釣ったら切れて飛んでいきましたが…。
今週末くらいから神明の新子アオリチェックしてみよっかな~。
しかしなぜか週末を狙ったかのような雨予報

ありえん。
おわり。
2013年08月20日
夏休みさかなつり日記②。
レベロクと~じまです。
奈良に帰省中の先日16日。
長期休暇というのに釣りに行かず…。
というのは奈良には海がないという致命的状況に加え、
日中の淡水の釣りは暑すぎてもうムリ…
それで近所の釣具屋さんをウロウロしていると、
「夏休みコーナー」にこんなものを発見↓

池の王様…
配合済みの練りエサが、チューブわさびのようになってる…
いいこと考えたっ
ということで、こんなものを購入↓

めっちゃちっさいウキに、ハリス付き極小針。
最近プチブーム?のタナゴ釣りとはいきませんが、
実家の前の用水路に小ブナがけっこう泳いでいるので、
もしかしてそいつら釣れるかも??
日差しが少し弱まった夕マヅメ、家の前へ。
テキトーに2ピースロッドの上に糸をくくり付け、ウキと針をセット。
チューブから練りエサをじゅるっとだして針にチョン。
用水路といっても水深30㌢ほどの激浅なので、エサと魚は丸見え。
ドキドキしながらの第1投。
スルスル~って泳いできた魚がエサをツンツンっ。
お~喰ってる喰ってる
そのうちしっかりと吸い込んだので、とりゃっとフッキング!

釣れた~
おっ…おもろい
ついつい夢中になって狙っていると…

またつれた
今度はちょっとルックスが違うヤツ。
手のひらの向こうの門戸の先の用水路が釣り場。
家から3歩
今までまさかここが釣り場になるなんて思ってなかったよ。

けっきょく晩ゴハンまでに4つキャッチ&リリース。
さすがに食べませんよ
小さい頃、よく網持ってこの用水路にフナやメダカをすくいに来てましたが、
ある頃から、なぜか魚の姿を見なくなっていました。
それがメダカもフナもいつの間にか帰ってきています。
以前はここのサカナは全部フナ呼んでましたが、
今になってよく調べてみると、
最初に釣れた細長いヤツが、クチボソ(モツゴ)。
もしかするとモロコかもしれない…どっち?
で、次に釣れた体高あるヤツがフナっぽいです。
なんか色々いるんやな。
小物つりハマりそう。
おわり。
奈良に帰省中の先日16日。
長期休暇というのに釣りに行かず…。
というのは奈良には海がないという致命的状況に加え、
日中の淡水の釣りは暑すぎてもうムリ…

それで近所の釣具屋さんをウロウロしていると、
「夏休みコーナー」にこんなものを発見↓
池の王様…
配合済みの練りエサが、チューブわさびのようになってる…
いいこと考えたっ

ということで、こんなものを購入↓
めっちゃちっさいウキに、ハリス付き極小針。
最近プチブーム?のタナゴ釣りとはいきませんが、
実家の前の用水路に小ブナがけっこう泳いでいるので、
もしかしてそいつら釣れるかも??
日差しが少し弱まった夕マヅメ、家の前へ。
テキトーに2ピースロッドの上に糸をくくり付け、ウキと針をセット。
チューブから練りエサをじゅるっとだして針にチョン。
用水路といっても水深30㌢ほどの激浅なので、エサと魚は丸見え。
ドキドキしながらの第1投。
スルスル~って泳いできた魚がエサをツンツンっ。
お~喰ってる喰ってる

そのうちしっかりと吸い込んだので、とりゃっとフッキング!
釣れた~

おっ…おもろい

ついつい夢中になって狙っていると…
またつれた

今度はちょっとルックスが違うヤツ。
手のひらの向こうの門戸の先の用水路が釣り場。
家から3歩

今までまさかここが釣り場になるなんて思ってなかったよ。
けっきょく晩ゴハンまでに4つキャッチ&リリース。
さすがに食べませんよ

小さい頃、よく網持ってこの用水路にフナやメダカをすくいに来てましたが、
ある頃から、なぜか魚の姿を見なくなっていました。
それがメダカもフナもいつの間にか帰ってきています。
以前はここのサカナは全部フナ呼んでましたが、
今になってよく調べてみると、
最初に釣れた細長いヤツが、クチボソ(モツゴ)。
もしかするとモロコかもしれない…どっち?
で、次に釣れた体高あるヤツがフナっぽいです。
なんか色々いるんやな。
小物つりハマりそう。
おわり。
2013年08月19日
夏休みさかなつり日記①。
レベロクと~じまです。
夏休みの14日。
イノォさんとその愛娘の小悪魔ちゃん
と淡路島へ
ここ最近の夏休み恒例のサビキでアジ釣りに行ってきました

(生穂だょ↑)
サビキ釣りはサポート役。
おもったよりアジが小さく、手持ちのサビキの針が大きすぎて少し苦戦しましたが、
群れを足止めするためにこまめに撒き餌して、
手返しよくサビキを投入することでまぁまぁアジと遊ぶことができました。
気が付くとイノォさんも夢中
サポートさせていただきました?

アミエビがなくなってからはハイブリッドスタイルでチョイ投げキスゲー。
パパ(イノォさん)だけ釣れないというオチ付きで小悪魔ちゃんもご満悦。
そして本気で暑くなる前の午前中で釣り逃げ
釣りのスタイルも時と場合で切り替えないとねー
おわり。
夏休みの14日。
イノォさんとその愛娘の小悪魔ちゃん


ここ最近の夏休み恒例のサビキでアジ釣りに行ってきました

(生穂だょ↑)
サビキ釣りはサポート役。
おもったよりアジが小さく、手持ちのサビキの針が大きすぎて少し苦戦しましたが、
群れを足止めするためにこまめに撒き餌して、
手返しよくサビキを投入することでまぁまぁアジと遊ぶことができました。
気が付くとイノォさんも夢中

サポートさせていただきました?
アミエビがなくなってからはハイブリッドスタイルでチョイ投げキスゲー。
パパ(イノォさん)だけ釣れないというオチ付きで小悪魔ちゃんもご満悦。
そして本気で暑くなる前の午前中で釣り逃げ

釣りのスタイルも時と場合で切り替えないとねー

おわり。
2013年08月18日
お盆休み
レベロクのタカシです。
お盆休みを利用して九州へ釣りに行ってきました。
前半はカマス、アオヤガラ、アオリイカが釣れました。

季節ハズレのサイズで結構楽しめましたよ^_^
タックルはダイコーのシーバスロッド+シマノのリール3000番
ラインはPE1号+フロロ16lb+エギ王Qディープ3.5号
お盆休みを利用して九州へ釣りに行ってきました。
前半はカマス、アオヤガラ、アオリイカが釣れました。

季節ハズレのサイズで結構楽しめましたよ^_^
タックルはダイコーのシーバスロッド+シマノのリール3000番
ラインはPE1号+フロロ16lb+エギ王Qディープ3.5号
2013年08月18日
アジングで100ピキ。
誰が言い出したのか目標100ピキ。
サビキと違って針がひとつだけに達成は難しい…
ていうか途中で飽きちゃう(>_<)
でも頑張って今朝までにとりあえず単独100ピキ超え達成。
まぁだからそれでどうなるワケではないんやけどね(-_-;)
さぁ今から船舶免許更新行ってこよっ。
レベロクと〜じま。
Posted by level6_nakayaman at
12:36
│Angler Tojima
2013年08月17日
アジ大漁。
レベロクと〜じまです。
ただいま淡路でアジング中。
100ピキ斬り…今日はイケるかも?
わたり☆ボーイまだかな〜。
Posted by level6_nakayaman at
22:22
│Angler Tojima