ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月30日

和歌山2日目。

みなさんこんばんは寺田です。

和歌山での2日目は、一人旅に行ってきました!

目指す場所は”龍神温泉”

和歌山市から海南市へ行き、そこから高野山へ行き、

そして龍神へ。というルートで行きました。

海南から高野山までの道は、狭い道で、低速コーナーの連続でしたが、

交通量は少なく、気持ちよく走ることができましたチョキ

途中つり橋がいくつもありました!!





高野山に向かうにつれて、段々冷え込んできて、

途中路面が凍ってる場所もありましたビックリ

気温はカンマ8℃!寒~~。



高野山付近は、観光客でにぎわってました!!紅葉も綺麗です!

そして、ついに来ました!!

”高野龍神スカイライン”



道は広く、交通量は少ない!



高速コーナーの連続で、路面も良く最高に走りやすい峠でした!!



景色は抜群です!





やっと着きました!龍神温泉。



「日本三美人の湯」のひとつらしいです!

湯は、重曹泉で、肌がすべすべになり過ぎるぐらいでした!

日高川を眺めながら、1年分の疲れがとれた気がします。


さらに、和歌山名物中華そばと、めはり寿司を食べました!



場所は超有名店”井出商店”です。



とにかく豚骨の匂いがすごくて、強烈なインパクトでした!

横浜家系よりあっさりで、また1つ新しいラーメンを食べた感じでした!

と言う感じの和歌山遠征、

最高でした!!
  
タグ :温泉グルメ


Posted by level6_nakayaman at 23:43Comments(0)Angler Terada

2009年11月30日

和歌山インターといえば。

先日の和歌山プチ遠征で、
和歌山インターを降りてすぐのマックス和歌山インター店さんでお買い物。
ここはメーカー泣かせタラ~の特価品がスゴイ。

さっそくお店に入るとエギ関係商品がほとんど20%OFFから始まり、
ルアーコーナーは40%OFFはアタリマエ、60%OFFもある状態。

新商品のワインド系ワームも20%OFFなのでゲットしちゃいましたチョキ



和歌山行くなら行っとくべきでしょ♪
と~じまでした。  

Posted by level6_nakayaman at 22:42Angler Tojima

2009年11月29日

ソルトチャプターヒューマン大阪校

皆さんこんばんは寺田です。

昨日、和歌山県田ノ浦にて、

ソルトチャプターヒューマン大阪校第1戦TWObyTWOカップ

が行われました。



私、スポンサーとしていって参りました!



ジマ君も一緒に来てくれました。

ルアー、餌共にオッケーという事だったので、バンバン釣れると思っていたのですが、

結構皆さん苦戦しておられました。

優勝は1600gほどのタコでした!ちなみにサイトだそうです!

ジマ君は、リズムに乗れずエソさん1匹で終了でした。



このサイズのエソさんは相当な腕をもってないと釣れませんね!!



表彰後のジャンケン大会はかなり盛り上がりました!



今大会はヒューマンフィッシングカレッジの卒業生の方も参加されてました!

先生方にもお会いできて良かったです!



来年からはもっと本格的にソルトチャプターヒューマン大阪を運営するそうなので、

今後非常に楽しみです!

加古川から和歌山は遠いイメージがありましたが、

意外と近いことがわかったので、またリベンジに行きたいと思います。


  

Posted by level6_nakayaman at 19:20Comments(0)Angler Terada

2009年11月28日

試合終了。











今日の釣果。
エソ55グラム(>_<)
と〜じまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 16:38Angler Tojima

2009年11月28日

インザ和歌山。












皆さんおはようございます寺田です。

ただ今、和歌山県に来ております!

なぜかわからないけど、

トウジマ君と、一杯やってます!

鍋焼うどん最高です。
  

Posted by level6_nakayaman at 06:46Angler Terada

2009年11月27日

今日はあったかい。











今日も明石でメバルとガシラです。
今日は厳しいな〜。
なんでやろ?
  

Posted by level6_nakayaman at 22:14Angler Tojima

2009年11月26日

たこおでん。

と~じまです。
先日奈良に帰ったときにストックしていた明石だこをおでんに入れてもらいました。



ちょっとちぢんでますが、右下のんがそうです食事
やっぱり明石のタコは評判良かったです。

おでんの具やだしですが、地方によってぜんぜん違うみたいですね~。
ちょっと前にテレビで見ましたが、
おでんにたこ入れるのは大阪近辺ではフツウです。

次はメバルの刺身喰いたい…。  
タグ :タコ


Posted by level6_nakayaman at 22:17Comments(0)Angler Tojima

2009年11月25日

なんでも釣れる。

先日のチヌポッパーの続きです。
チヌはダメでしたが、その後寺ちゃん&アフリカさんと合流。

こんなカンジです↓↓

 
日中でも釣れます!



 ワタクシはコレでしたタラ~

 
指4本でた!!!

 

ザクッとこんなカンジです。

青物もいいみたいやし、今の神明エリアは祭りですびっくり  


Posted by level6_nakayaman at 03:46Comments(0)Angler Tojima

2009年11月24日

検査の結果。

皆さんこんばんは寺田です。

先週に謎の奇病(蕁麻疹)にかかってしまい、

血液検査をしました。今日結果を聞きに病院へ行ってきました!



結果は確かではないが、疲れと、ストレスが原因ではないか。との事でした。

確かに、今後の将来の自分に対する不安感を常に感じています……。



今後は、

美味いもん食べれて、釣りができたらそれでいいかな!!

っていうスタンスでやっていこうと思います!

皆さんこれから年末で忙しいと思いますが、無理はしないように頑張りましょう。


腕のいい医者を紹介してくれたMOSSANさん感謝してます!
  

Posted by level6_nakayaman at 22:21Comments(0)Angler Terada

2009年11月24日

やっと直った。

レベロクと~じまです。
修理に出していたパソコンがやっと復活しましたアップ
デジカメで撮りだめていた画像もようやく処理できますニコニコ

とりあえずちょっと前に垂水周辺で釣ったガシラ26.5㌢出しときま~す♪





  


Posted by level6_nakayaman at 20:12Comments(0)Angler Tojima

2009年11月23日

チヌポッパー。














と〜じまです。
今日はチヌポッパーに挑戦です!
情報知らないので、エサ釣りでチヌが釣れてるとこにきました。

とりあえずやるかぁ…。
  

Posted by level6_nakayaman at 14:06Angler Tojima

2009年11月22日

ロックフィッシュ好調。














今日も明石へ行ってきました。
今回はガシラがいいカンジで24センチまでゲット!
デカいメバルも釣りたいな〜。
ポイント開拓しないとダメかな〜。
と〜じまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 00:45Angler Tojima

2009年11月21日

メバルアジ用。

皆さんこんばんは寺田です。

今年からアジング、メバリングをやり始めているのですが、

ジグヘッドキャロをマスターしようと思い、

各メーカーさんから出てる専用のジグヘッドを使っていたのですが、

ロストが結構多くて、金が掛かりすぎる事に気づき、

自作してます!!



ワームのズレ防止は、とりあえず瞬間接着剤を、針の根元に、

ちょんっと半滴つけてます!!

完成度はD級ですが、今後じっくり煮つめていきたいところです!

ということで、



バッカンを整理して、年末を迎えたいなと思います!
  


Posted by level6_nakayaman at 22:09Comments(0)Angler Terada

2009年11月21日

メバルとガシラ数釣り。










と〜じまです。
今日は明石に行ってきました。
メバルとガシラがエンドレスなカンジで釣れましたよ〜。
寒くて帰りましたが…
でもやっぱり20センチ以上はキツいですね〜。

メバルはウィードがキーポイント?でした。
  

Posted by level6_nakayaman at 02:31Angler Tojima

2009年11月20日

裏表紙ゲット。














と〜じまです。
今週号のルアニューが届いていました。

おっ(*'o'*) 裏表紙ゲットしてるやん。
真ん中くらいにアオオニ師範も載ってましたよ。
へぇ、チャターモグラって東条湖でも効くんだ〜。

次は寺ちゃんのヘン顔(゜へ゜)の裏表紙見てみたいな〜。
  

Posted by level6_nakayaman at 12:56Angler Tojima

2009年11月20日

コウイカガシラ。














26センチのガシラゲット♪
って全然キレイに撮れてないしっ<(`^´)>
パソコン早く戻ってこんかなぁ…。
それとコリコリコウイカもゲットしました♪

ガッシーは寺ちゃんからもらった2インチ・ラッキーフィッシュプロト。
コウちゃんはエギボンバー3.5号ででした。

新リグは…まだまだ改良しますよ!
レベロクと〜じまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 00:31Angler Tojima

2009年11月19日

寒いけど。














と〜じまです。
寒いけど新リグ?をテストしにちょい行ってきます!

ハナシは変わりますが、
西の方でタチウオがえらいことになってるみたいです。
これは日を改めて行きたいな〜!
いでよ!ドラゴン\(◎o◎)/
  

Posted by level6_nakayaman at 21:09Angler Tojima

2009年11月18日

秋のくだもの。














と〜じまです。
頂きものが重なり、会社に柿が大量にあります。
けっこう立派な柿です。
奈良の実家に柿の木があって、
秋になると収穫しきれず、よく鳥のエサになってました。
けっこう葉に虫が付いたりしてタイヘンなんですよね〜。
それで秋にはしょっちゅう柿食べてたので、今さらあんまりなぁ…。

実家の柿は今年、気温が低かったためか不作だったようです。
特産品系では、ほかにもスイカとかそうめんとか、
食べ飽きた系がけっこうありますね〜。ぜいたくやな〜(>_<)

ていうか秋というより、この寒さは冬やで!
  

Posted by level6_nakayaman at 18:18Angler Tojima

2009年11月18日

いい天気。











おはようございます寺田です。

今日はいい天気です。

山の紅葉もキレイです。

こんなにいい天気なのに釣りに行けない…寂しい現実です。

皆さん、体調を崩さないようにしましょう〜。
  

Posted by level6_nakayaman at 10:09Angler Terada

2009年11月17日

釣具コーナー。











カインズホームというホームセンターに釣具コーナーがありました。
ちょっと昔にはホームセンターの一画に、
そこそこの釣具がコーナーがありましたが、
最近はほとんど見かけないですよね〜。

ちなみに、ささめさんがシェアを独占してましたよ。

う〜ん…とりあえず買うもんはないな(・ω・;)
と〜じまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 21:38Angler Tojima