ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月31日

陸釣りクラブ加古川第2戦

こんばんは寺田です。

昨日、NBC陸釣りクラブ加古川第2戦エバーグリーンCUPが開催されました。



一週間前の増水からようやく落ち着いてきた加古川ですが、

やはり濁りがひどい場所がいくつもありました。

私は加古南前のリップラップで良い魚をかけたのですが、

バレマシタ!!

1回あるかないかのチャンスを逃してしまいましたダウン

今回も感じましたが、プラに入らなアカンな~と。。

そして、試合後に近所の野池に出撃し、

じゃんけん大会でもらったポッパーフロッグを投げまくりましたが、

釣れませんでしたガーン



バスフィッシングってこんなに難しい釣りでしたっけ???
  


Posted by level6_nakayaman at 23:10Comments(0)Angler Terada

2010年05月31日

これですわ!宝の地図!














今回のメバル大会はこの地図通りに行けば釣れるはず!
ホンマに釣れたら通う必要なしやな(>_<)

でも位置関係とか漁港のカタチとかけっこうわかりやすい。
淡路初心者のと〜じまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 21:09Angler Tojima

2010年05月30日

メバル大会プラクティス。

来週、淡路島で開催されるメバル大会のプラを兼ねて行ってきましたダッシュ
競技時間が短いことを考えて、受付会場から近い場所をチェック。
実績のあるポイントを起点に、人が少ないマイナーポイントを探しました。

お気に入りの実績ポイント2ヶ所のうち、1ヵ所で20㌢オーバーを連発し、
もう1ヵ所はほぼ沈黙。

そして最後の入ったポイントで…サカナアップビックリキラキラ

ということで来週がんばりま~すパー
レベロクと~じま&ケントでした。

   


Posted by level6_nakayaman at 17:53Comments(0)Angler Tojima

2010年05月29日

明日の準備万端?

こんばんは寺田です。

明日は加古川で陸釣りの大会です!

僕自身、今年は全然釣れていないので、何とか1匹目標に頑張りたいと思っています。

加古川は先週の雨で激流でしたが、だいぶ落ち着いてきてるので良い魚が釣れてくれると思います。

今日は仕事帰りにエイト玉津に寄ってきました。



釣れそうなルアーを買いました!!







これで明日の大会は優勝をいただきます!






袋の中身は……












あっ

しまった!!

明日バス釣りの大会や!!
  

Posted by level6_nakayaman at 23:57Comments(0)Angler Terada

2010年05月29日

こんばんわ淡路です。














写真は真っ暗ですが、今日は月夜です。
とりあえず20cmアップはゲットしました♪
まだまだこれからです(^-^)v
と〜じま&ケントでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 23:23Angler Tojima

2010年05月28日

今週のルアニュー。














今週のルアニューが届いていました。
表紙のメイホウさんのVS‐3078が目立ちます(*^_^*)

えっと…注目記事は…アオオニ師範がひっさしぶりに登場してます!
チャプターでも優勝を飾りバリバリですわ!
呑みの方もバリバリみたいですし!
ほかは…
そんなもんですね。と〜じまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 19:11Angler Tojima

2010年05月27日

釣果情報。

須磨~明石沖
→タイはあいかわらず良くも悪くもなく30~50㌢がコンスタント。
 良型のサバがたまに釣れているそうで、
 産卵?のデカアジもたまに釣れだしてるみたいです。


こんなサイズが釣れるみたいです。

こんなやつがショアラインに回遊して来ないんかな~?
今年はアジングがんばる予定ですパー

須磨~明石
→メバルはフツウに釣れてるみたい。
 タコ。ついに接岸しているようです。
 アオリは神戸エリアでもキロくらいの釣果を聞くようになりました。

そのほか、淡路島の一部でタチウオも釣れているみたいです。

週末はどこいこ??
と~じまでした。  


Posted by level6_nakayaman at 22:18Comments(2)Angler Tojima

2010年05月26日

お買い上げ。











と〜じまです。
今日はマックスさんでお買いもの。
25日から月末までポイント5倍(^-^)v
なので今月必要そうなものを調達。
給料日後のちょっとした楽しみでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 21:35Angler Tojima

2010年05月25日

夏のたい焼きは?


こんばんは寺田です。

実は昨年の冬ごろから通っているたい焼き屋があります。

その名は、

「明石屋」

たい焼きマニアならご存知だと思いますが、

播磨町の人気店だったあの明石屋なのです。

昨年秋に加古川に移転しました。

店主のおっちゃんはとても熱い人で、たい焼きへのこだわりを喋ってくれます。

今回は特別に厨房へ入れてくれました!!!







最初に両面を焼いていってます!

なんかよく見てると、

絶対バイトに任せられへん焼き方やなぁと思います。

おっちゃんのこだわりをしっかりとカメラにおさめました!!





さて、

お味は?何ですが、

僕が通いつめるだけあって、めちゃうまいです。

生地がサクっとしてるのにモッチリで甘さが控えめで、

餡はホンマに絶妙な甘さと歯ざわりです。

生地と餡のバランスが最強です。

あずき〔100円〕とカスタード〔120円〕がたい焼きメニューです。

実はカスタードもやばいくらいウマイです!!



場所は、

マックスバリュ友沢店横の交差点のところです。

是非近くに行ったときは寄ってみてください!
  


Posted by level6_nakayaman at 00:03Comments(0)Angler Terada

2010年05月24日

フィッシングぐぅ。











今日は先日のジギングの復習で、
ジギング系のDVDを見ることにします。
佐藤統洋さんのDVDは内容が濃すぎて、アタマが痛くなるので、
とりあえず、フィッシングぐぅを見ます。

と〜じまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 21:33Angler Tojima

2010年05月23日

東条湖で釣り大会


こんばんは寺田です。

本日、東条湖でNBCチャプター兵庫第2戦フィッシングエルモCUPが開催されました。

天気は雨で絶好のビッグペンシル日和!!





僕は朝一、

昨日ボイルがよく起きてたサーフィンワンド周辺のシャローへ行きました。

スーパースプークでドカンっ!と出たのですがフッキングに至らず…。

その後、一度チェイスがあっただけで、釣れませんでした。

ビッグバドやマグナムバドをメインに考えていたのですが、

今日はボイルが起きず、なかなか難しい展開でした。

帰着間際にめっちゃいい風が吹き出して、

風の当たる岬でネチネチと粘っていたのですが、

そんな簡単に釣らしてもらえず、今日の大会が終わっちゃいました…。

やはり他の選手は釣ってます。

レベロクでもお馴染みの、アオオニ師範さん、

ええの釣ってますねーー!

お立ち台いったんちゃいます~??













優勝してますやん!!


おめでとうございます晴れ


ていう感じの東条湖、近いうち練習しに行きたいと思います。

今日は雨の中、みなさんお疲れ様でした!!


そう言えば阪神地区で大雨警報が出てました。

明日仕事休みにならへんかな~…ムフフフ、、、
  


Posted by level6_nakayaman at 22:47Comments(2)Angler Terada

2010年05月23日

今週のルアニュー。














と〜じまです。
今日はババ荒れの天気ですね〜(>_<)
今週のルアニューにレベロクが登場しております。

今週の注目記事は…ロボ奥田さんのロクマル!
実は高校の時にFショーでサインをもらったことがあります('0')
  

Posted by level6_nakayaman at 20:25Angler Tojima

2010年05月22日

東条湖にて。

こんばんは寺田です。

明日は東条湖で釣り大会があるので、

今日、練習しに行ってきました。





朝はめっちゃいい天気!!

自分の思っていた以上に魚がたくさん居てビックリしました。

少しだけピクピクしてみたのですが、

魚が「明日食ったる」

というので、とりあえず明日釣る事にしました……。

超地元のこの方にも聞いたのですが、逃げられました。



明日は、フィッシングエルモCUPということなので、

スーパースプーク、スパーシャッドラップを投げまくりました!!

手首がもげそうです。。

明日はできるだけアメリカンな釣りをしたいなと思います。


途中この方にもお会いしました。


そして、

時間があったので近所の山陽釣具に行ってきました。

気になってたワームをゲットしました!



値段は気にせず買いました。

明日、早速使ってみたいなと…あっ大会のルールで使えませんので、

また今度使います……。

では、明日がんばります。
  


Posted by level6_nakayaman at 22:20Comments(0)Angler Terada

2010年05月22日

島根沖ライトジギングに行きました。

レベロクと~じまです。
昨日は島根県・七類(しちるい)から、海峡さんの船でライトジギングに行ってきました。


こんなとこ。

ライトジギングと言っても、明石近辺でよくある遊漁船スタイルとは違い、
ポイントまで1時間、水深は75m前後(今回は。100m以上もザラ)、
船もバカでかい(完全釣り仕様のオーダーメイドらしい)、かなり本格的です。

そんな船でも水浸しになるほど荒れていてましたが、とりあえずポイントに到着汗
わたくし、というか今回一緒に行ったメンバーのほとんどはジギング初挑戦パー
ジグはシャクリ方がよく分からないので、まず100㌘のインチクを投入。
根気よく着底を待ち、そこからゆっくりタダ巻き。

いきなり船首の方で青物が釣れだして、近くにいたアフリカさんにもヒットビックリ


40㌢近いガシラ(カサゴ)!

やっぱり沖で釣れるヤツはサイズが違いすぎますアップ
しかもめっちゃ赤いしっ。

ゆっくり30mほど巻いては落としを繰り返していると、
底からハンドルを5回転くらい巻いたところで…グンッと重くなり
わたくしもガッシーをゲットできましたチョキ



その後グンッと重くなって魚がバイトしても、
巻き上げている途中でバレたり、離したりすることが何度かありました。
アタリがあるとしっかりとアワセをいれてやると、
しっかりと掛かり、キャッチ数が伸びました。

ちょっとコツを掴んだところでゴンとアタリがあって、
アワセるとすぐに巻けなくなったので、アレ?根がかりか~と思っていると、
根がかりが走りだし汗 上げてみるとコレでした↓


今日イチのガッシー、50㌢アップアップ
さらに30㌢くらいのガッシーのダブルヒットアップアップ

めちゃめちゃ引くし、おもいおもいグー

ほかに行くポイント行くポイントで船中バイトラッシュ!


みんな真剣青い星

インチクは充分釣れることがわかったので、ジグにチェンジ。
最初はシャクるリズムがわからなかったですが、コツを掴むと連発!
いろんな魚種が釣れました。

 
左 チカメキントキ  右 マハタ


松本サンも釣ってますアップ ソイです。そいやそいや♪

松本サンは初心者ではないので、シャクリとか参考になりました。
デカイやつをもっと釣ってましたが、それは近々ACTIVEのHPでアップされる予定です。

あとは、アコウにヒラメにアオハタやアジやらいろんな魚がいっぱい釣れてました。
昼過ぎまで釣りをして、満足して終了になりました。


ぼくらの釣果の一部です。

海峡の船長さんによると、把握しているポイントは4000箇所あるそうでビックリ
場荒れするので、ひとつのポイントは1年で1回しか釣らないそうです。
海峡さんは、船の装備はカンペキやし、操船テクやポイントの見切るタイミング、
さらに釣果も、遊漁船として、かなりのハイレベルで、文句のつけどころがなかったです汗

じゃ今晩は15㌢のガシラを釣りに行こうかなパー

【と~じまタックル】
サーベルダンスⅡSDC-60L-Ⅱ+アクシスVer.2(ライトジギングハンドルに交換)
PE1号+リーダー・ナイロン22LB(ちょっと細かった…)

BURNSインチク100㌘・甚八120㌘(カラーはテキトー)  


Posted by level6_nakayaman at 16:38Comments(0)Angler Tojima

2010年05月21日

日本海ジギング。











とぅじまです。
今日は大漁でした。
詳しくは後ほど。

今から帰港します(^-^)v
  

Posted by level6_nakayaman at 15:39Angler Tojima

2010年05月21日

島根でエギング。











と〜じまです。
ジギングの前にエギングをちょっとだけ…。
鳥取在住のレベ友あだちサンに案内をお願いして、
朝マヅメまでシャクリました。
結果はダメでしたが、その静かさと雰囲気は、
かなりマイナスイオン系でした(^-^)

次は泊まりで行きたいです。
今からジギングです。釣れるんかな?
  

Posted by level6_nakayaman at 06:15Angler Tojima

2010年05月20日

島根へ。











明日は島根沖へジギングです。
ただ今アフリカさんの車で、向かっております。
とぅじまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 22:39Angler Tojima

2010年05月19日

初夏の声。











今年もツバメのスポーンの季節がやってきました。
スズメではなくツバメです(>_<)
つがいで、会社の倉庫にネスト作れるかチェック。

んっ?もう1ピキ来た…
もしかして!
コレは最近ウワサの、琵琶湖でのよく見られる傾向、
「1ピキのオスに2ヒキのメスがいる」というヤツかっ!?


…なんか分からんが、ネスト作られると困るのでお帰り頂きました(*_*)

まぁシャッター閉めるから絶対ムリやけどね。
とぅじまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 19:06Angler Tojima

2010年05月18日

エギング増刊号。














今日はルアニューのエギング増刊号をチェックしました
表紙は重見さんです♪
とりあえず神明エリアの記事をチェック…

ホゥホゥ、釣れるポイントはここか(*'o'*)

ホゥホゥ、次はここやな!

と〜じまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 20:57Angler Tojima

2010年05月17日

昨晩も。

昨晩は明石へ行ってきましたダッシュ
夕マヅメ、アオリモード丸出しの寺ちゃんと、タコやろうと~じまが、
それぞれのターゲットを狙い黙々とキャスト。

そして二人とも釣れず。

イカもタコも本格的になるのは、あともうちょっと早い?

結局、港内で小メバルに癒されたのでした。

 

ヒットルアーは、
メバリーフライTポイント貼り)、
ピンテールシャッド1.8
サイトミノー(仮) などでした。

と~じま&寺ちゃんでした。  


Posted by level6_nakayaman at 19:30Comments(2)Angler Tojima