ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月28日

独身の底力!!

こんばんは寺田です。


ついにこの日がやってきましたアップ


パソコン購入!!!!!





約1ヶ月の間に、職場も変わり、死ぬほど残業しました。

そのおかげで、

やっとパソコン購入に至りました。

ホントに買う瞬間嬉しかったです。

サラピンの2010春モデル!!

独身だからできる買い物。

独身の底力。素敵です!

今日は朝までインターネットやるでしょうねーーー…。
  

Posted by level6_nakayaman at 23:05Comments(3)Angler Terada

2010年02月28日

早くせなやばい!











こんばんは寺田です。

今日は丸1日ボートのハイデッキを作ってました。

実は昨年から作り始めていたのですが、全然進んでいなくて、

ええ加減やばくなってきたので、気合いを入れて作りました!

とりあえず、カーペット貼りまで終えました。


来週の土日で、仕上げたいなと思います!
  

Posted by level6_nakayaman at 22:39Angler Terada

2010年02月28日

27日の淡路島。

レベロクと~じまです。
昨日の淡路でのメバリングの釣果です。
育波周辺からチェック開始。まだ明るかったのでまずはポイントチェック。
漁港を端から端までチェックしていると、
先日までは見られなかった2㌢ほどの小魚の群れを発見ビックリ

これってイカナゴ…??今日は釣れそうやなぁ。

日が暮れてきたので釣りこんでいくことに。
すぐにアナハゼをゲットし、さらに釣っていくと…コンッ



16㌢のメバルゲットキラキラ
その後連発し、16~18㌢くらいを2ケタ突破。
サイズがイマイチだったので、砂浜のテトラ帯に移動。
謎の怪魚??をバラしたあと、テトラ際でガツッとバイト!!



23㌢のタケノコちゃんでしたキラキラ
あとが続かないのでポイントに戻り、潮が止まる直前でした。グンッ



今季最大の25㌢でしたキラキラ

今日は友人が淡路でメバル大会に参加しているということで、
ウェイイン会場へ見学にいくことにしました。


めっちゃ人いてるやんビックリ

最近トーナメントと言えばせいぜい40~50人くらいだったので、
150人が冬の夜中の雨の降る中、集まるとは予想外でした。

見学どころではなかったので、、、撤収ダッシュ
けっこう釣れてるみたいでしたよ。
オモロイ季節になってきましたね~。

【と~じまタックル】
サイファリストCPS-71Whip+ツインパワー2500MG+フロロ3lb
1.5㌘ジグヘッド+ピンテールシャッド1.8  


Posted by level6_nakayaman at 18:43Comments(0)Angler Tojima

2010年02月27日

あ〜わじ〜。











と〜じまです。
今日は淡路にメバリングです。
オトコは黙って風表!!

頑張りま〜す(^-^)v
  

Posted by level6_nakayaman at 15:51Angler Tojima

2010年02月26日

今週のルアニュー。














今週のルアニューにレベロクが登場しております。
今週の注目は…
フカシンさんがあのロッドを使ってる!?
まじで(*'o'*)
意外やな〜。
  

Posted by level6_nakayaman at 22:41Angler Tojima

2010年02月25日

週末どこいこ?











最近めっちゃヌクいですね〜。と〜じまです。
メガネが汚れていたので会社に転がっていたメガネ拭きを使ってみました。
これがなかなかいいカンジにキレイになりました。

ところで週末の土曜は雨みたいですね〜。
どうしよっかな〜…。
  

Posted by level6_nakayaman at 22:33Angler Tojima

2010年02月24日

増加。











そういえば、横浜のフィッシングショーの入場者数が、
昨年と比べて約107%ほどに増加したようです(*'o'*)
不景気やって言うても、ケチりながらでも釣りは行きますもんね〜。

レベロクと〜じまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 19:18Angler Tojima

2010年02月23日

東京と言えば。











こんばんは寺田です。

いや〜急に暖かくなってきましたね〜。

早くバス釣りを開始したいところです…。


さて、

本日、職場のKinchanさんに東京のお土産をいただきました!


「東京ばな奈」


疲れた体を癒してくれるルックスと甘さ加減は最強です。


明日も仕事、頑張れそうな気がします!

  

Posted by level6_nakayaman at 23:12Angler Terada

2010年02月23日

イカナゴ。











今年も郵便受けにこんなチラシが入ってました。
もうこんな季節なんですねぇ。
今日もめっちゃ暖かかったし春も目前ですね。
レベロクと〜じまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 21:55Angler Tojima

2010年02月22日

神戸周辺ボートメバル情報。

知り合いの知り合いのボートメバルの釣果です。



一時ボートでもぜんぜんダメだったメバルがけっこういいカンジのようです。
イカナゴの新子も出回ってきたようで、まだまだこれからですね!
最近メバルに疲れ気味ですが、テンション上げてアップ行きたいです。

レベロクと~じまでした。  


Posted by level6_nakayaman at 21:27Comments(0)Angler Tojima

2010年02月21日

朝まで淡路。

レベロクと~じまです。
本日の朝までイカ隊長と淡路でメバリングに行ってきました。
今日はいっぱい釣るぞ~グーと意気込んで行ったものの、
フラフラになりながら朝まで粘ったものの全然ダメ太郎でしたダウンダウン
この日淡路に行っていた友人もまったくだったみたいです。

海は原因不明の釣れない日があるのでコワイ…汗


唯一釣れたおチビさん。

同日、明石に行っていたイノッチさんは20㌢アタマにそこそこ釣っておられたそうです。



最近メバリングにちょっと疲れてきたわ~ダウン  


Posted by level6_nakayaman at 22:49Comments(0)Angler Tojima

2010年02月20日

みんなでワカサギ。

おつかれさまです。と~じまです。
今が旬のワカサギ!
今日は生野銀山湖(銀山湖以外でも)の名だたるバスプロのみなさんと
兵庫県篠山にある佐仲ダムに行ってきましたビックリ

数週間前に釣れた琵琶湖産10㌢オーバーこそ少なくなったものの、
いつも通り?シビアで繊細でイライラしてオモシロイ釣りでしたパー



みなさんやっぱり釣り好きで、冗談を言いながらもかなりアツクなってましたよ。



課題はやはりショートバイトによるフッキング。
次こそは自前のタックルを用意したいです。
それとアフリカさんが準備してくれた魚探はメッチャ便利で、
コロコロ変わるワカサギのレンジが一目瞭然でした。魚探も欲しいな~。

みなさんまたヨロシクですパー でわ。  


Posted by level6_nakayaman at 19:11Comments(2)Angler Tojima

2010年02月20日

モーニング送別会。











おはようございます寺田です。

私、職場を移動する事になり、前職場の方が送別会を開いてくださいました!

が、しかし、夜はどうしても時間がつくれない、ということで、

仕事前に、早起きして吉野家に行ってきました!

熱い茶が、心に染み渡りました!!

今回、送別会を開いてくださった、ズミウオのモッサンさん、ツータマのヤッサンさん、ありがとうございました。
  

Posted by level6_nakayaman at 09:39Angler Terada

2010年02月19日

ハワイア~ン!!

レベロクけんとです。

最近、仕事が忙しくて何もかんもできていなかったのですが、やっとこさ落ち着きを見せております。。
ただ会社の移転もあるのでまだ当分忙しいそうやなぁ~っと思っております。

しかし、移転先が「むふふ」なところなので、釣りに行く回数は増えるかも↑↑↑

さて今回の記事はミーハーな話なんですが、話題のハンバーガー食べてきました。


美味しいのは美味しいけど
「テリタマバーカーベーコン入り」って感じでした!!

レベロク けんとでした~。。  

Posted by level6_nakayaman at 13:08Angler Nakayama

2010年02月18日

最近どう?垂水周辺メバリング

今日はきっくんと垂水周辺へメバリングに行ってきました。
この辺では最近釣ってなかったんので、状況はどう??

最初は反応がなかったものの、アミパターンに変えたら一撃でしたアップ





今日はきっくんがバリバリグーで、
23、21㌢を筆頭に16、7㌢アベレージにボコってましたよアップ
ワタクシもちょろちょろは釣りましたよ。

結局2ケタ余裕の達成キラキラ
ようやくメバルいいカンジになってきましたね~チョキ  


Posted by level6_nakayaman at 23:54Comments(0)Angler Tojima

2010年02月17日

い~し~や~きいも~。

なぜか仕事が遅くなった帰り道。
い~し~や~きいも~
ん?なんか聞こえる?


い~しや~きいも~

コレは…

い~しや~きいも~




気がつくと目の前に石焼いもがありましたビックリ

たべました。まいう~キラキラ

先日節約せんなアカンな~と話していたところなのに。
ぼくはダメ人間ですパー

冬といえばコレやで。
と~じまでした。  
タグ :石焼いも


Posted by level6_nakayaman at 21:46Comments(0)Angler Tojima

2010年02月16日

軽量ジグヘッド。











この前1g以下のジグヘッドが良かったので、急きょジグヘッド製造中。
ガン玉かまして接着剤付けるだけですが…。
こういう時ウォーターグレムリンのお子様ガン玉セットが役立ちますね〜。
と〜じまでした。
  

Posted by level6_nakayaman at 12:54Angler Tojima

2010年02月15日

淡路でメバリング。

レベロクと~じまです。
13日の深夜からイカ隊長らと淡路島にメバリングに行ってきました。
風を考慮して、とりあえず北淡ICを降りて周辺を徘徊。

大潮干潮で予想以上の苦戦を強いられましたタラ~
行き着いた漁港外向きで風が収まったのところで、
メバルの胃の中にアミなどのプランクトンが入っていたのを思い出し、
まっすぐ0.75㌘+ピンテールシャッド1.8半分カット(カブラグリーン)をキャスト。

さすがに全然飛ばへんな~と思っているとコツコツッ


やっと釣れた~アップ

いろいろ試した結果、この軽量リグでの激スローリトリーブに反応良く、
それでも、コッとか、フッと糸がふける程度のめっちゃショートバイト。

あたった瞬間にアワセないと全然掛かりませんでした。アミパターン?
こういう時に専用タックルのありがたさが分かりますね~パー



合計22㌢アタマに、2ケタキャッチに成功しましたチョキ

【と~じまタックル】
サイファリストCPS-71Whip+ツインパワーMG2500+フロロ3lb
ピンテールシャッド1.8(カブラグリーン)+まっすぐ0.75㌘+メバルスナップSS  


Posted by level6_nakayaman at 20:11Comments(0)Angler Tojima

2010年02月14日

赤メバルを食す。

こんばんは寺田です。

昨晩釣った赤メバルを早速食べてみました。

メバルはやっぱり煮付け。



サイコーにうまかったアップ

噂で、赤メバルはあんまり美味くない…みたいな事を聞いていたので、

美味くないんかな~と赤メバルをバカにしていたタラ~

ところがめっちゃ美味かった、いや、ガッタ美味かった!!!

次は25cmアップ目指して頑張ります!
  
タグ :グルメ


Posted by level6_nakayaman at 23:33Comments(0)Angler Terada

2010年02月14日

明石港周辺でメバリング。

昨日、明石港周辺へ寺ちゃんとメバリングに行ってきました。
ちょっと最近行ってなかったのですが、釣果上向き?と噂の明石へ。

釣り始めていきなり寺ちゃんにヒット!!
足元のリップラップに潜られて万事休す…と思ったらでてきましたアップ


そっこうで22㌢ゲット!
先日寺ちゃんが紹介していたメバリーフライ(Tポイント貼り)でした。
ロッドにはきっちりグリップバンド装着してました。

しかもコイツはこの辺ではあんまり見ない赤メバルっぽいです。
お持ち帰りサイズということで、ストマックポンプで胃の中をチェックさせてもらいました。


オエッダウンオエッダウン


こんなんでました。

どうやら小エビちゃんとアミが主食のようです。
アミパターンが一番釣りにくいと言われるとおり、あとはイマイチ。
もう1ヵ所チェックして今回は終了にしました。

レベロクと~じまでした。


オマケ。  


Posted by level6_nakayaman at 19:52Comments(0)Angler Tojima