ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月30日

GW3日目銀山湖居残り残業。











こんばんは寺田です。

今日は、銀山湖に残り、朝イチから、今までしっかりと釣り込みました。

結果は、


ノンキー2匹!!


どやっ!!!!
  

Posted by level6_nakayaman at 17:50Angler Terada

2012年04月30日

イベントに参加。






















と〜じまです。
某限界の店で市場調査していると突然イベント発生!
半日店長の伊丹さんのジャンケン大会に急遽参加(◎o◎)
イノォさんジャンケン強すぎ!

さらに必殺伊丹カードをもらってお徳に余分にお買いもの。

…最近遊びすぎやな(-_-;)
  

Posted by level6_nakayaman at 15:10Angler Tojima

2012年04月30日

明石一文字からおはようございます。






















と〜じまです。
今日の朝は一文字で迎えました(^^)
結果からオチまでキッチリ出ました。
詳しくはイノォさんへ…。
  

Posted by level6_nakayaman at 08:48Angler Tojima

2012年04月29日

中紀ボートエギング♪ in 高井丸

レベロク けんとです。

土曜日に中紀のボートエギングに出かけてきました♪

仕事が終わり家についたのが11時、そこからバタバタ準備して家を出発っ。
春イカとかは、やったことなかったので、まずフィッシングMAXにて4号のエギをGetするために、泉大津店へ行き、4号のエギを2個確保。

そこから一気に中紀へ~。
とりあえず、着いたら爆睡。。。。。

朝5時前にとうじまに起こしてもらい、準備開始♪
とドタバタしている間に、あれよあれよというまに出船。。。
何も準備出来てませんけどwww、、、、高井丸のおっちゃんかなり適当。。。。



ポイントがわからないので、適当に磯場近辺に船を止めて、、エギング開始。
風もさほどなく良い感じのエギング日和と思って船を出してみたところ、意外とうねっとる。。。。
これは酔いそう。。。と思いながらも集中しながら磯場近辺のウィードエリアを探ります。

 

するとっ!!
・・・・
・・・
・・


携帯がブルブルー。。。。なんと急遽、仕事しないとダメな自体にwwww



そこから、集中して仕事タイムっ。
なんとか、8時ぐらいに片付けて、再度釣り開始♪

ポイントに戻ってみると、磯場でヤエンをやっている人が順調に竿を曲げているいましたっ。
これはポイントは合ってるはずっ。ということで集中して、超スローのシャクリます。
シャクリます。
シャクリます。
シャクリます。
シャクリます。。。。。。。

釣れませんwww

その間もヤエンの人は爆釣~のようで、だんだん心が折れていきます。。。。。

アタリもさわりも全くないまま時間だけが過ぎていきます。。。。
ポイント移動→アタリがない→移動→アタリがない→移動→ヤエンの人爆釣♪→アタリがない。。。
と更に心が、ボッキリと折れてしまいましたwww



もう、上がろうかっ。と一緒に行った人たちと合流する為に移動♪
すると、ヤエンに変えて、アタリが初めて出たっ!!というタイミングだったようで、その様子を見守る僕達。。。。。

なかなか、ヤエンの投入するタイミングが来ず、だんだん飽きてきたので、自分もエギを投げよう~と思って投げた1投目。

ゴンっ!ジーーーーーーー、ジーーーーーー。
きっきっキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これはバラせないということで、慎重にやりとり、そしてなんとかキャッチ♪




800gでした。

ちなみにエギはアオリーQ!!!
カラーはマーブルテープにオレンジでした。
一緒にいった、いのっちさんもマーブルテープのピンク!?だったかな。で1バラシ。。。。
ということでマーブル系が良いみたいです。

その後、同じポイントでタコねばりしますが、異常なしっ。
終了!!!

多分、来年はもうボートエギングには行きませんwwww
今度は陸っぱりか、ヤエンで狙いたいと思います♪



  

Posted by level6_nakayaman at 23:49Angler Nakayama

2012年04月29日

GW2日目JB銀山湖第1戦。











こんばんは寺田です。

JB生野銀山湖第一戦ゲーリーヤマモトCUPが開催されました。


プラクティスで感触のあったミドル〜ディープをヤリキリましたが、


結果、しんけいさんと、第877回やりきれなかった顔選手権が、開催されてしまいました…。


今シーズン必ず結果を出したいと思います!
  

Posted by level6_nakayaman at 19:30Angler Terada

2012年04月29日

とりあえずデイメバル。






















と〜じまです。
今日は明石です。
1ピキめはピンシャのキャロで(^^)
  

Posted by level6_nakayaman at 18:09Angler Tojima

2012年04月28日

帰宅。






















と〜じまです。
和歌山・中紀より今から帰宅します。
ドーピングしたのでファイト一発です。
  

Posted by level6_nakayaman at 20:10Angler Tojima

2012年04月28日

本日の釣果。






















と〜じまです。
確かに和歌山デカイカ釣れてます!
ヤエンでですけど…。
ちなみにコレはケントが釣りました(^^)
  

Posted by level6_nakayaman at 19:31Angler Tojima

2012年04月28日

GW1日目JB生野銀山湖前日プラクティス。











こんばんは寺田です。

いよいよ明日、JB銀山シリーズが始まります!

ただ今、ふもとのスーパー'ToYoDa'で買った激安弁当を食べております。

そういえば、豊田さん元気かな〜。

明日はしっかりとやりきって、結果を出したいなと思います。

  

Posted by level6_nakayaman at 19:14Angler Terada

2012年04月27日

今週のルアニュー。






















と〜じまです。
今週のルアニューに先日のタルイチの記事を載せて頂いております。
そして今週の要注目はアオリイカ!
ついに和歌山が祭り突入のモヨウ(^^)

ということで、ちょっと今から中紀・印南まで行ってきます。
  

Posted by level6_nakayaman at 22:26Angler Tojima

2012年04月26日

お買い上げ。






















と〜じまです。
昨日に引き続き、本日もお買い上げ。
必要な物とはいえ買いすぎ…(>_<)
GWのバカヤロウ。
今晩は茶漬けだけやな。
  

Posted by level6_nakayaman at 21:04Angler Tojima

2012年04月26日

本気の時。











おはようございます寺田です。

今日も、バリバリ早出残業です。

寺田が本気を出すとき、帽子を後ろに被ります。

よろしくお願いします。
  

Posted by level6_nakayaman at 06:49Angler Terada

2012年04月25日

借りもの。

















と〜じまです。
今日は珍しく仕事が早く終わったのでアカイチに向かいダッシュ!
でも渡船店のおねぇさんに風強いから…と優しく断られました(〃∇〃)

しゃあないのでアフリカ系の方に、GWに使うバッテリーを借りにいくことに。
ルーメンさんもいてましたよ(^^)

あとは…買い物して行こっと♪
  

Posted by level6_nakayaman at 19:49Angler Tojima

2012年04月24日

今週の神明エリア・垂水周辺編。

レベロクと~じまです。
先日21日の土曜日、明石一文字釣行のあと、
みんなが垂水周辺の漁港に集結してるとのことで、雨が降り出す前に直行ダッシュ
到着するまでに、すでに1173さんから1091情報が・・・アップ
玉転がしで釣れるとのことで、アカイチに引き続きフロートリグをキャスト。
テンションをかけて流芯のキワまで流していき、抵抗がなくなった時点でリトリーブ。

・・・・コン!!



このくらいのサイズですがまさに1091キラキラ
9投連続でヒットサカナ×9
近くで釣っていた1173さんも1091したようで・・・・



こましな22㌢くらいまでキャッチしてはりましたアップ
しかし最近表層でアタることが多い。サイズはイマイチやけど数釣れるので楽しい。
あまりに釣れすぎるのでプラグ投げたりしましたが、コチラは不発。
次の課題はプラグかな。

その後あまりに風雨が強くなってきたのでサイゼリヤに避難食事


左→イノォさん、右→1173さん。そしてナゼか同じポーズ。

この日は天気予報通り、風雨は勢いを増すばかり雨
やっぱり今日はもうムリかな。

イノォさん「オレは行く」
えぇっビックリ
くれぐれも注意するように促し、ワタクシどもは撤収いたしました。
あれから現在に到るまで、なんの連絡もないので、たぶんまだ粘ってるんかも。

おわり。  


Posted by level6_nakayaman at 20:09Comments(2)Angler Tojima

2012年04月24日

暑すぎ

レベロクのたかしです。



いやー今日は暑い1日でしたね(^_^;)



水温上昇したためコイツらの活性高すぎ!!



さんざんチェイス&バイトを楽しんだあと最後の1匹だけ釣って終了~( ~っ~)/








次は食べれる魚を釣りに行きたいと思います*  

Posted by level6_nakayaman at 19:37Comments(0)Angler Takashi

2012年04月23日

今週の神明エリア・アカイチ編。

レベロクと~じまです。
先日21日土曜日、明石一文字へメバってきました。

この日の天気予報では日中は曇りくもりですが、
日付が変わる頃には雨雨になるみたい。
ダラダラ長くは釣りできなさそう。
15時過ぎ、起こしてくれと頼まれていたので、イノォさんにモーニング?コール晴れ
1回目・・・電話でない。
時間を置いて2回目・・・でないタラ~
ケータイ持って寝るって言ってたのに…だから起きないでしょって言ったのに・・・。



↑↑コレくらい眠りが深かったんでしょうね。仕事おつかれさまです。
で、イノォさんを待とうかなと思ってたんですが、
ランチのついでに海を見るとけっこう穏やか。
雨も降ってないし・・・イケる??
勢いで明石一文字へ直行ダッシュ


アカイチwithガシラ。

ワインドでガシラの連発を楽しんでいると、ふと背後から声が掛かりました。
振り返るとゴッドハンドさんでした。
何回か現場でお会いしていて、1173さんからもよく話しを聞いていましたが、
名前と顔が一致するのは今回はじめて。なんせいつも夜で暗いので・・・。
今後ともヨロシクですキラキラ

しばらくして夕マヅメと同時に、東から汚い潮が寄ってきたタラ~
イヤァ~こやんといて~と思いましたが結局来ました。
こんだけ濁ると釣れへんやろと思いきやアタリはあるアップ
しかしながら急に天気が一変し激風吹き荒れる始末。
ゴッドハンドさんの彼女さんに内向きでライズあるよと、温かい報告を頂きポコポコと連発。



写真ではこんだけですが、全部で10本以上はキャッチできました。
20㌢ちょいのは4つか5つくらいかな?
0.4㌘JH+ワームバケⅡ8号のフロートリグがヨレに差し掛かった時にバイトが集中。
そして迎え便まで残り20分くらいでようやく風がやわらぎ、
外向きを攻めてみるとアタリが連発!でも時すでに遅し。強制終了となりました。
次は通しで攻めてみたいです。

おわり。  


Posted by level6_nakayaman at 08:15Comments(4)Angler Tojima

2012年04月23日

今週の淡路島。

レベロクと~じまです。
先日20日金曜日、仕事が終わってからイノォさんと淡路島へ。
ここしばらく淡路には行ってなかったので、近況はどんなカンジか!?
とりあえず風向きを考えて東の翼港周辺へダッシュ

ディープ攻めしていると、すぐにイノォさんに幸先よくヒット。お決まりのガシラでしたが…。
直後に予報に反して風が吹き出し、ワケ分からん状態に。
そのまま移動して若干南に下っていきましたが風はどんどん強まるばかり汗
天気予報は南東の風1㍍。うそつきっ!

西に移動車
次のポイントは富島周辺のテッパンポイント。
エサ釣りの先行者がいましたがとりあえずチェック。
しかし撃てども撃てどもアタリすらナシ。おかしい??

しゃあないので激軽リグにチェンジして激スローリトリーブ。すると・・・・



DDB(フィッシュグリップ)サイズのメバちゃんとガッシーくんがパクリサカナサカナ
さらにイノォさんが・・・・↓↓



またガシラタラ~ さすがガシラ王子。
しかし、、、まともなヤツがまったく釣れないダウン
引き続き0.4㌘JH+ピンシャⅡ1.8(3節目カット)で攻めていると・・・・コンッ!



なんとか23㌢クラスをキャッチキラキラ
時間も時間なんで少し移動して朝マヅメを待ちます。
さぁ時合いなるか!

・・・・死~ん。

そして相変わらずの激風。
淡路釣れないっパー

おわり。  


Posted by level6_nakayaman at 00:40Comments(0)Angler Tojima

2012年04月22日

銀山湖から無事帰宅。

こんばんは寺田です。

  

  

    

へろへろになりながら無事帰宅しました。

レンタル船で、今日の爆風の中での釣りは、

腰によろしくありません。

今週は、溜まった仕事を全力で仕上げて、

土曜日何としてでも前日プラに入りたいところです。

黒川温泉、もうちょい営業時間延ばしてくれへんかな~。

  
  


Posted by level6_nakayaman at 22:28Comments(0)Angler Terada

2012年04月22日

温泉小休止。

















と〜じまです。
昨晩は雨が激しくなったので2時に早アガリしました。
そして本日は悪天候によりオフに。
ほとんど家で寝てましたがナンボ寝ても疲れが取れないような(-_-;)

ということで、たにあんサンと温泉に来ました。
今日はホルモン焼きうどんの特盛でっ。

週末の釣果は帰ってから?
  

Posted by level6_nakayaman at 21:43Angler Tojima

2012年04月21日

生野銀山プリプラ2日目終了。











こんばんは寺田です。

銀山湖プリプラ2日目が終了しました。

あっという間に1日が終わってしまいます。


明日はチャプター兵庫開幕戦ですが、僕は銀山湖で練習します!

イノォさん、Tグチさん頑張ってください!
  

Posted by level6_nakayaman at 19:55Angler Terada