2012年11月30日
先週アジングに行ってきました。
こんばんは寺田です。
先週アジングに行ってきました。
定番のライト周りではない、尺が出そうな真っ暗なポイントをあえて選び、やってみました。
やはり腕がしょぼいので、数匹しか釣る事が出来ませんでした…。


マックスで20cmほどでした。
使用ルアーは、LGヘッドミニ0.3g+ラッキーフィッシュLG2.5inヘッド15ミリカット
でした。

やはりラッキーフィッシュLGへの反応はかなり良いのですが、
タックルバランス等、腕がしょぼいので中々フッキングに至らなかったです…。
さらに、この日は得意のスプリットへの反応がイマイチでした。
これから、アジやメバルのライトゲームが熱くなってきます。
行ける日はできるだけ釣りに行こうと思います!
先週アジングに行ってきました。
定番のライト周りではない、尺が出そうな真っ暗なポイントをあえて選び、やってみました。
やはり腕がしょぼいので、数匹しか釣る事が出来ませんでした…。


マックスで20cmほどでした。
使用ルアーは、LGヘッドミニ0.3g+ラッキーフィッシュLG2.5inヘッド15ミリカット
でした。

やはりラッキーフィッシュLGへの反応はかなり良いのですが、
タックルバランス等、腕がしょぼいので中々フッキングに至らなかったです…。
さらに、この日は得意のスプリットへの反応がイマイチでした。
これから、アジやメバルのライトゲームが熱くなってきます。
行ける日はできるだけ釣りに行こうと思います!
タグ :アジングラッキーフィッシュLG
Posted by level6_nakayaman at
21:41
│Angler Terada
2012年11月30日
ティップランに挑戦!
なんとか風邪引かずに耐えた…と~じまです。
先日の23日金曜日の祝日、dazさん、イノォさんと日本海へ
今回はティップランエギングに初挑戦
音海のウミックさんでレンタルボートを借りての出船です。


dazさんから話しを聞くと、ここでのティップランは今まで僕のイメージとは違うみたい。
イメージでは底に着いたエギを軽くシャクって浮かせ、船の流れを利用し水平移動させ、
再びボトムに着いたら回収して再度撃ち直す、いわゆるドラッギングの釣りでした。
しかし今回は、ある程度エギをちょい投げしてから底をとり、
そこからジギングのようなシャクリ方で激しくダートさせてからのテンションフォール、
再び底に着いたらもう一度それを繰り返し、時にはバーチカルでもするという、
どっちかと言えば、フツウのエギングに近い、いわばディープエギングなカンジ。
しっかりとシャクるので、タックルもしっかりしたものを使用。
ロッドが特に重要なようで、本来はがっちりとしたバットに、
ある程度柔軟なティップを兼ね備えたものが理想ですが、
今回はMHクラスの普段使うエギングロッドを流用しました。
(タックル)
クロステージCRK-832EH+センシライトMgC3000(スクワット・ブラックレーシングチューン)+PE0.6号+リーダーフロロ2号
ちなみにいわゆるティップラン専用ロッドは基本的に柔らかすぎるみたいで、
専用でもかなり硬めのものの方がいいんだとか。
…で、どんなカンジか様子見でキャスト。
ヌンっ!
えっ!!

なんと1投目から700㌘クラスがヒット!!
テンション上がりマクり

集中してやってるとけっこうパラパラ釣れます!

dazさんも800㌘クラスをキャッチ
ちなみにエギは、乱舞TRやスクイッドシーカー40㌘などの、専用エギを使用しました。
で、イノォさんにも…↓

700㌘クラスがヒット
さらにさらにこんな珍しいコトも…↓

ダブルヒット!ぐちゃぐちゃになってます
小さいヤツがヒットして巻いてる途中でゴンっと重くなったと思ったら…

でもそのあとdazさんにもバレたものの同じ現象が起こりました。
ディープ攻めヤバイ
しかし好調だった午前中にかわり、午後はアタリがショートバイトに
ピンッとかプルッとか、まるでアジのような繊細なアタリ
こんなときティップの柔軟さがモノをいうんでしょうね。
そんな時にはボイル撃ちで…

ハマチっ
ほかサゴシも釣れて賑やかムード。ルアーも必要ですね。

荒れてきて早アガリして、けっきょく終わってみればこんなカンジ
キロアップでるかと思ったけど、800㌘くらいがマックスでした。
1年に1回…いや2回くらいはやっときたい釣りになりました。
イノォさん、行き帰り運転して頂いたdazさん、アリガトウございました
先日の23日金曜日の祝日、dazさん、イノォさんと日本海へ

今回はティップランエギングに初挑戦

音海のウミックさんでレンタルボートを借りての出船です。
dazさんから話しを聞くと、ここでのティップランは今まで僕のイメージとは違うみたい。
イメージでは底に着いたエギを軽くシャクって浮かせ、船の流れを利用し水平移動させ、
再びボトムに着いたら回収して再度撃ち直す、いわゆるドラッギングの釣りでした。
しかし今回は、ある程度エギをちょい投げしてから底をとり、
そこからジギングのようなシャクリ方で激しくダートさせてからのテンションフォール、
再び底に着いたらもう一度それを繰り返し、時にはバーチカルでもするという、
どっちかと言えば、フツウのエギングに近い、いわばディープエギングなカンジ。
しっかりとシャクるので、タックルもしっかりしたものを使用。
ロッドが特に重要なようで、本来はがっちりとしたバットに、
ある程度柔軟なティップを兼ね備えたものが理想ですが、
今回はMHクラスの普段使うエギングロッドを流用しました。
(タックル)
クロステージCRK-832EH+センシライトMgC3000(スクワット・ブラックレーシングチューン)+PE0.6号+リーダーフロロ2号
ちなみにいわゆるティップラン専用ロッドは基本的に柔らかすぎるみたいで、
専用でもかなり硬めのものの方がいいんだとか。
…で、どんなカンジか様子見でキャスト。
ヌンっ!
えっ!!
なんと1投目から700㌘クラスがヒット!!
テンション上がりマクり


集中してやってるとけっこうパラパラ釣れます!
dazさんも800㌘クラスをキャッチ

ちなみにエギは、乱舞TRやスクイッドシーカー40㌘などの、専用エギを使用しました。
で、イノォさんにも…↓
700㌘クラスがヒット

さらにさらにこんな珍しいコトも…↓
ダブルヒット!ぐちゃぐちゃになってます

小さいヤツがヒットして巻いてる途中でゴンっと重くなったと思ったら…


でもそのあとdazさんにもバレたものの同じ現象が起こりました。
ディープ攻めヤバイ

しかし好調だった午前中にかわり、午後はアタリがショートバイトに

ピンッとかプルッとか、まるでアジのような繊細なアタリ

こんなときティップの柔軟さがモノをいうんでしょうね。
そんな時にはボイル撃ちで…
ハマチっ

ほかサゴシも釣れて賑やかムード。ルアーも必要ですね。
荒れてきて早アガリして、けっきょく終わってみればこんなカンジ

キロアップでるかと思ったけど、800㌘くらいがマックスでした。
1年に1回…いや2回くらいはやっときたい釣りになりました。
イノォさん、行き帰り運転して頂いたdazさん、アリガトウございました

2012年11月29日
ダウン寸前。
やばい風邪引いた。
暖かグッズ買い占めて耐えるしかない。
たぶんやけど、わたり☆さんにうつされたわぁ(-_-;)
Posted by level6_nakayaman at
19:48
│Angler Tojima
2012年11月28日
淡路島でデブアジ。
レベロクと~じまです。
先日21日の水曜日、仕事を早めに切り上げて(仕事で?)、淡路島へ突入
今回のターゲットはアジ
しかもデブいやつ!
昨シーズンはデブアジはポツポツ釣ってましたが、今シーズンはさっぱり。
釣れてるときに釣っとかないとね。
で、今回は資金を振り絞って淡路島観光ホテルさんへ。
夕マヅメが過ぎて、ライトが効きだし、そろそろかなぁ??
コツッ
きたぁ~!

デブアジっ
29㌢!
リグは…なんやったか忘れた
そのあと淡路島の番人・公一郎さんもサクッとデブアジキャッチ!
公一郎さん釣りウマイです。
で、なんとなく今日この場所で出会いそうな気がしていたゴッドハンドさんと相方さんも登場。
サクッとデブアジをキャッチしてはりました
ゴッドハンドさん、実は翌日がバースデイ。オメデトウゴザイマス
うちの母親と誕生日が1日違いなんで、たぶん一生覚えてそう…
そしてこのあともデブアジフィーバー!!
のハズでしたが、、、まさかのトーンダウン
22㌢くらいのをひとつ追加したのみで終了。
2日違いで大違い!?
はぁとにかくこの1週間疲れた~
先日21日の水曜日、仕事を早めに切り上げて(仕事で?)、淡路島へ突入

今回のターゲットはアジ

しかもデブいやつ!
昨シーズンはデブアジはポツポツ釣ってましたが、今シーズンはさっぱり。
釣れてるときに釣っとかないとね。
で、今回は資金を振り絞って淡路島観光ホテルさんへ。
夕マヅメが過ぎて、ライトが効きだし、そろそろかなぁ??
コツッ
きたぁ~!

デブアジっ

リグは…なんやったか忘れた

そのあと淡路島の番人・公一郎さんもサクッとデブアジキャッチ!
公一郎さん釣りウマイです。
で、なんとなく今日この場所で出会いそうな気がしていたゴッドハンドさんと相方さんも登場。
サクッとデブアジをキャッチしてはりました

ゴッドハンドさん、実は翌日がバースデイ。オメデトウゴザイマス

うちの母親と誕生日が1日違いなんで、たぶん一生覚えてそう…
そしてこのあともデブアジフィーバー!!
のハズでしたが、、、まさかのトーンダウン

22㌢くらいのをひとつ追加したのみで終了。
2日違いで大違い!?
はぁとにかくこの1週間疲れた~

2012年11月28日
デブアジ現る!?
レベロクと~じまです。
先日18日月曜日は淡路島にて、みんなで取材ing

淡路島の有名なフィッシングホテルにて狙うのはコイツ↓↓

さて結果は…?
来年にホーコクします
先日18日月曜日は淡路島にて、みんなで取材ing

淡路島の有名なフィッシングホテルにて狙うのはコイツ↓↓
さて結果は…?
来年にホーコクします

Posted by level6_nakayaman at
19:06
│Angler Tojima
2012年11月27日
先週の淡路島・五目ゲーム編。
レベロクと~じまです。
先週17日の土曜日、、、この日はどこかしら一文字へ上陸するつもりでした。
が、日中の風雨のためか、どこもかしこも渡船は営業休み
しゃあないので淡路島へ突入
なにしよか迷いましたが、一時の不調?から回復気味のアジをチェックしてみることに
とりあえず定番ポイントのタケノクチへ。
GAMヘッド0.7㌘+ピンシャを投入するとすぐに返事が返ってきました↓

アジちゃん
17㌢くらいやけどけっこう活性高いみたいで、そのあとも連発。

イノォさん、わたり☆さんもキャッチ
足場の良い釣り場でイージーに釣れるアジに感謝。
さらに今回は秋らしく色んなゲストも登場↓

タケノコメバルや…

メバルちゃんや…

猫ちゃんも
猫ちゃんはアジ3ビキ、ペロっといってました。
そのあとは気になるガシラポイントをチェック。

おもしろいポイントでしたが、イマイチ爆発力に欠ける??
次の機会にまたチェックしてみます
どんどん移動して東浦へ
次はタコやろう!

ダブルタコやろう
この季節、産卵から回復したヤツや早生まれと思われるヤツがけっこう釣れます。
そして朝マヅメは本格的にメバリングチェック!
…でもすぐに釣れなかったので、メバルはイノォさんらに任せて、
あまりに潮が良かったのでアオリを狙ってみることに
結果・・・・・・・・
メバル→0 アオリ→0
終わりわるけりゃ全てわるい?
次がんばろー
先週17日の土曜日、、、この日はどこかしら一文字へ上陸するつもりでした。
が、日中の風雨のためか、どこもかしこも渡船は営業休み

しゃあないので淡路島へ突入

なにしよか迷いましたが、一時の不調?から回復気味のアジをチェックしてみることに

とりあえず定番ポイントのタケノクチへ。
GAMヘッド0.7㌘+ピンシャを投入するとすぐに返事が返ってきました↓
アジちゃん

17㌢くらいやけどけっこう活性高いみたいで、そのあとも連発。
イノォさん、わたり☆さんもキャッチ

足場の良い釣り場でイージーに釣れるアジに感謝。
さらに今回は秋らしく色んなゲストも登場↓
タケノコメバルや…
メバルちゃんや…
猫ちゃんも

猫ちゃんはアジ3ビキ、ペロっといってました。
そのあとは気になるガシラポイントをチェック。
おもしろいポイントでしたが、イマイチ爆発力に欠ける??
次の機会にまたチェックしてみます

どんどん移動して東浦へ

次はタコやろう!

ダブルタコやろう

この季節、産卵から回復したヤツや早生まれと思われるヤツがけっこう釣れます。
そして朝マヅメは本格的にメバリングチェック!
…でもすぐに釣れなかったので、メバルはイノォさんらに任せて、
あまりに潮が良かったのでアオリを狙ってみることに

結果・・・・・・・・
メバル→0 アオリ→0
終わりわるけりゃ全てわるい?
次がんばろー

2012年11月26日
先週の淡路島アジング。
レベロクと~じまです。
先週はなんやかんやでバタバタしており、ネタの本編がまったく書けずじまい…。
ということで、、、先週16日金曜のこと。
この日は仕事が終わってからdazさんと淡路島へアジングに行ってきました。
この前週にも淡路にアジングに行ってましたが、
釣れるには釣れるものの、かなりシブい状況でした。
さて、アジのゴキゲンのほどはいかに?
向かった先は定番ポイントの由良方面
途中、洲本のデブアジポイントもチェックしましたが音沙汰ナシ。
金曜というのにアジンガーの姿も多かったため、とりあえずあいているポイントへ。
さぁガンバロというとこでいきなりのライズ。
一撃でした↓

20㌢近いけっこういいサイズ

そのあともパタパタと連発

dazさんもサクっとゲット
さらにコイツもバイトしてきました↓

カマちゃん
しかし先週と比べて反応があきらかに違う?
満月が過ぎて新しい群れが入ってきたのか??
…と期待しましたが、すぐに反応がなくなりました
少し移動してはパラパラ釣れて、そのあとすぐに沈黙の繰り返し。
スレるのが早い?

その後は東浦へ移動し、18㌢までのアジを追加。
さらにハモング?で楽しみ、夜明けを待たずして帰宅。
アジだんだん良くなってそうです。
先週はなんやかんやでバタバタしており、ネタの本編がまったく書けずじまい…。
ということで、、、先週16日金曜のこと。
この日は仕事が終わってからdazさんと淡路島へアジングに行ってきました。
この前週にも淡路にアジングに行ってましたが、
釣れるには釣れるものの、かなりシブい状況でした。
さて、アジのゴキゲンのほどはいかに?
向かった先は定番ポイントの由良方面

途中、洲本のデブアジポイントもチェックしましたが音沙汰ナシ。
金曜というのにアジンガーの姿も多かったため、とりあえずあいているポイントへ。
さぁガンバロというとこでいきなりのライズ。
一撃でした↓
20㌢近いけっこういいサイズ


そのあともパタパタと連発

dazさんもサクっとゲット

さらにコイツもバイトしてきました↓
カマちゃん

しかし先週と比べて反応があきらかに違う?
満月が過ぎて新しい群れが入ってきたのか??
…と期待しましたが、すぐに反応がなくなりました

少し移動してはパラパラ釣れて、そのあとすぐに沈黙の繰り返し。
スレるのが早い?
その後は東浦へ移動し、18㌢までのアジを追加。
さらにハモング?で楽しみ、夜明けを待たずして帰宅。
アジだんだん良くなってそうです。
2012年11月25日
アジングで締めくくる。
レベロクと〜じまです。
3連休最後の今日は神戸空港でアジング。
一時は全く気配なかったのに、今日はアジだらけ。
しかもアベレージ20cm超え。
ということで今週もお疲れ様でした。
Posted by level6_nakayaman at
20:50
│Angler Tojima
2012年11月25日
本日もお疲れ様でした。
一文字ハシゴを終えて、ただいま温泉うたた寝中。
プリスポーンメバルも釣れたので、
エギング終了、メバリングスタートってカンジ?
とりあえずお疲れ様でした。
Posted by level6_nakayaman at
10:29
│Angler Tojima
2012年11月24日
2012年11月24日
一文字ハシゴ中。
レベロクと〜じまです。
今日はアカイチでとりあえずコウちゃん。
そして今からタルイチでキロアップ狙います。
釣れるかなぁ??
Posted by level6_nakayaman at
22:17
│Angler Tojima
2012年11月24日
2連休!!
おはようございます寺田です。
待ちに待った2連休がやってまいりました!!
とりあえずラインを巻き換え、準備中です。
アジ。メバル。釣れるかな~。

眠さ限界なので、1回寝て出撃しようと思います。
待ちに待った2連休がやってまいりました!!
とりあえずラインを巻き換え、準備中です。
アジ。メバル。釣れるかな~。

眠さ限界なので、1回寝て出撃しようと思います。
2012年11月23日
アオリな日。
レベロクと〜じまです。
本日は音海でティップランエギングでした。
雨の中タイヘンでしたが、結果的にアオリを3人で17ハイくらい。
キロアップでるかと思いましたが、800くらいがマックスでした。
みなさんお疲れ様でした。
明日はどっか一文字渡りたいな。
Posted by level6_nakayaman at
18:22
│Angler Tojima
2012年11月23日
親指メバル。
本日はアジを探しに明石の西へ。
…留守でした(>_<)
明日朝早いのでさっさと帰ります。
レベロクと〜じま。
Posted by level6_nakayaman at
00:29
│Angler Tojima
2012年11月21日
2012年11月20日
クラウンヒルズ秋のパン祭り♪

おはようございます寺田です。
しばらく豊川に滞在してまして、
ホテルの朝食バイキングで、
今日は、食パンの上に色々のせて、パン祭りを開催してみました。
独りで朝から、楽しんでおります。
今日も頑張っていきたいと思います。
Posted by level6_nakayaman at
06:56
│Angler Terada
2012年11月19日
2012年11月18日
ただいま。
レベロクと〜じまです。
家に帰ってきました。今週も長かった…(>_<)
しかし眠い。
今日の夕方立ち寄った明石周辺ではイイダコをキャッチ。
詳しくはのちほど。
お疲れ様でした。
Posted by level6_nakayaman at
22:33
│Angler Tojima
2012年11月16日
アジいいかんじ?
レベロクと〜じまです。
ただ今淡路でアジング中。
アベレージのサイズ上がってていいカンジ?
Posted by level6_nakayaman at
23:31
│Angler Tojima
2012年11月15日
もうすぐ完了。
と〜じまです。
今週は書きモノに追われて釣りに行けませんでした(>_<)
あぁもうちょっとで終了やぁ。
でも週末は雨みたいですね…。
Posted by level6_nakayaman at
23:57
│Angler Tojima